Year2022-14th-CAMP#86@北軽井沢スウィートグラス ~2nd DAY~

北軽井沢スウィートグラス』2日目。

-早朝

朝5時頃のスマホ現在地気温は20℃。半袖だと少し肌寒い。

終日曇り空の予報。日が出てないと結構涼しい。風が弱かったこともあり、オガワ張りに用いたセッティングテープとテントとの干渉音は無かった。







-朝食

7時頃の気温は18℃、スマホ現在地気温は20℃。

 

 

朝食は“アサマヒュッテ”で購入した食パンを使ったホットドック!パンが美味しい♪

-トランポリン&散策

今回2回目のトランポリンタイム。今回は全て屋根付きを予約出来たので炎天下でも雨が降っても大丈夫!

トランポリンの後は場内散策。緑が眩しい♪

-昼食

昼食はBBQ。



 

-雨模様

途中雨が降ってきたため、テーブル&チェア、グリルをタープ下に移動。


 

このタープ連結式は雨天時にテントとタープ間で雨に濡れない動線を確保することが出来るのでかなり便利♪


 

15時頃の気温は23℃、スマホ現在地気温も23℃。

-トランポリン

3回目のトランポリンタイム。小雨が降っていたが屋根付きなので問題なし!トランポリン終了後、AM家族と解散。

雨脚が強くなってきて幕内浸水のリスクを感じたため、シャベルで溝掘り。



 

[オガワ/フィールドタープレクタTC]は[オガワ/システムタープレクタ]と稜線長は350cmと同じだが、ルーフ全長が+25cmの420cmと長いため雨除けスペースが広い。


 

16時半頃の気温は21℃。雨は降ったり止んだり…止んだときに蚊が出現するため森林香をタープ下スペースを取り囲むように3点に配置。


 

おやつのポップコーン造りは娘の担当!味付けはバターとほりにし白、ほりにし金の3種。



 

-夕食

18時頃の気温は20℃、スマホ現在地気温は22℃。



 

夕食はAM家族の置き土産の冷凍炒飯を使ったレタス炒飯。



 

ツルヤ軽井沢店』で購入した“セッション柚子エール”。フルーティーで飲みやすい…が如何せん寒い!もっと暑ければより美味いんだろうナ~。



 

-雨脚

19時頃雨脚が強くなってきた。幕内浸水はシャベルで掘った溝のお陰で免れたが、タープ下には川が(´;ω;`)ウッ…。


 

20時頃の気温は20℃、スマホ現在地気温は21℃。

-お風呂

雨で冷えた体をお風呂で温め…夏なのにこんなに寒いなんて…流石高原!

-就寝

20時半過ぎ…雨まだ降り止まず。



 

20時半頃の気温は20℃、スマホ現在地気温も21℃。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019年14thキャンプ#36@ほったらかしキャンプ場 ~1日目~

2021年10thキャンプ#62@大洗サンビーチキャンプ場 ~Planning~

Year2023-5th-CAMP#95@大洗サンビーチキャンプ場 ~1st D...

[Ogawa/オーナーロッジタイプ78R TC] ~解剖の儀~

グルメチャレンジ2019 ~串揚げ編~

[ネイチャーハイク/Dune10.9] ~インナーバリエーション想定編~