年に数回はキャンプで忘れ物をして難儀する。グルキャンなら借りることもできるが単独キャンプだと致命的(>_<)。特に重要度が高く現地調達が難しいギアは絶対に忘れてならない。今回はこれまでの忘れ物履歴から絶対に忘れてはいけないギアとチェクリストに付いてい考えてみる。
■忘れ物履歴
これまでの忘れ物履歴はコチラ。特にペグケース忘れは致命的。5人用TCインナー忘れのも結構辛かった(>_<)。この2点は特に気を付けねばならぬ!
□ペグケース*2回(大洗サンビーチキャンプ場/赤城山オートキャンプ場)
□5人用TCインナー(大洗サンビーチキャンプ場)
□タープ用ガイロープ*1回(北軽井沢キャンプ場)
□ランタン*1回(大洗キャンプ場)
□スパイスボックス*2回(大洗サンビーチキャンプ場/赤城山オートキャンプ場)
□食材ボックス*1回(昭和の森フォレストビレッジ)
■絶対に忘れてはならぬ6つのギア
食事は外食もしくはコンビニで賄うことが出来るため最悪、以下の6つさえあれば何とかなる。
①テント&インナーテント
②ペグケース
③コット/マット
④シェラフ
⑤LEDランタン
⑥クーラーボックス
■チェックリスト
使用頻度の低いものは断捨離して物を少なくした方が良いかも。
≪テント&タープ≫
□テント
□インナーテント
□タープ
□ペグ
□ガイロープ
≪寝具≫
□シェラフ
□マット
□ピロー
≪光源≫
□LEDランタン
□ヘッドライト
≪クッカー≫
□鍋セット
□メスティン
≪バーナー≫
□カセットコンロ
□分離型バーナー
□CB缶
≪テーブル&チェア≫
□テーブル
□チェア
≪シェリフ(棚)≫
□キッチン棚
≪調味料≫
□スパイスボックス
≪焚火台≫
□焚火台
≪BBQグリル≫
□グリル
□焼網
□炭
≪クーラーボックス≫
□クーラーボックス
□ポータブル冷蔵庫(+ポータブル電源)
■まとめ
必須アイテムの忘れ物防止にはチェクリストの作成と嫁とのダブルチェックが必要!
≪必須アイテム≫
①テント&インナーテント
②ペグケース
③コット/マット
④シェラフ
⑤LEDランタン
⑥クーラーボックス
最近のコメント