Year2022-13th-CAMP#85@べるが尾白の森キャンプ場 ~3rd DAY~

べるが尾白の森キャンプ場』3日目。

-早朝

朝4時頃の気温は22℃、スマホ現在地気温は20℃。シェラフなしだと寒い位。



 

トイレに行くとまたまたニホンアマガエルが!幕内外、森と川、トイレとシャワー室至る所に大量発生…この時期は一斉に陸に上がってきているのかな~。

[S’more/LEDランタン Twinkle Grande]は夕方からは最高輝度でテーブルランタン、花火の際はハンドランタン、就寝時は最低輝度で常夜灯としてテーブルランとして使用したが2泊3日の朝方までバッテリー切れにはならず。夏場でバッテリーの持ちが良いため、気温が低い冬場でも充電なしで2泊3日に耐えられるかどうかを検証したい。


 

6時頃の気温は22℃、スマホ現在地気温は19℃。

-朝食

朝食は昨日余ったハンバーグを具材としたホットサンド。パンが裂けてソース類が飛び出しまくり(>_<)。何時もはこんなにならないのに。パンの種類も考えねばだな。



 

[ユニフレーム/ダストスタンド4]の上部半面に[ユニフレーム/ステンレス天板ハーフ]を置くとサイドテーブルとしても使える。やはりこれは便利♪





 

高湿度と冷凍設定のためか、ポータブル冷蔵庫の結露が滴る程酷い。



 

ナナフシ発見!この森はカエルとナナフシが沢山いる。

-KUさんの新投入ギア

KUさんの新導入ギア[Pro Breeze/充電式折りたたみ扇風機]。羽根の裏側にリング状のLEDライトが付いている。


極厚エアベッド[コールマン/エクストラデュラブルエアーベッド シングル]。


ニンテンドースイッチ接続用のモバイルモニター[INNOCN/モバイルモニター15.6]。撤収時の子供が飽きないように。


 

-撤収

父親2人が撤収作業をしている感、母親2人と子供らは川遊びへ。10時半頃の気温は30℃、スマホ現在地気温は27℃。

11時少し前に撤収完了!

撤収時の気温は32℃、スマホ現在地気温は27℃。

車温度計は36℃。

-昼食

チェックアウト後、近くの『おっぽに亭こっこ』にて昼食。定番の卵かけご飯はやっぱり美味しい♪卵かけご飯は飲み物…!?おやつ用にレモンシフォンケーキをテイクアウト。次回は“白州鶏カレー”を食べてみたい。

-復路

途中、『初狩PA』で小休止。

自宅には15時頃着。車温度計は37℃、スマホ現在地気温は38℃…猛暑也(>_<)。往路は5時間、復路は3時間かかった。

荷物運搬も汗だく(´;ω;`)ウッ…。[MoonLence/キャリーワゴン幅広大型タイヤ仕様]は大量の荷物を載せても撓ることなく走行も安定している。耐久性が高かればかなり満足度の高い製品。


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[ノースフェイス/エバカーゴ2] ~開封の儀~

[ホールアース/アーストリッパーSC] ~解剖の儀~

Year2022-3rd-CAMP#75@大洗キャンプ場 ~Planning~

[オガワ/ファシル] ~焚火タープレクタTCアレンジ妄想編~

2025年1回目キャンプ#123@たかはら星の森キャンプ場 ~1日目~

[オガワ/タッソTC] ~幕談義FAQ編~