Year2022-3rd-CAMP#75@大洗キャンプ場 ~Planning~

本年3回目、通算75回目のキャンプは3回目の利用となる『大洗キャンプ場』を予定。

■Overview

当キャンプ場はフリーサイトで車横付はできないが駐車場近くにテント場を設けれあほぼほぼオートサイトとして使用可能。また、徒歩圏内にスーパー、ガソリンスタンド、コンビニがあり、試張りキャンプの聖地とも言える優良キャンプ場。難点はトイレが少ないこととシャワーが旧式なこと、サニタリーはお湯が出来ないこと。

【キャンプ場】『大洗キャンプ場※3回目
【予約区画】フリーサイト
【宿泊】1泊2日
【形態】ワンマンソロ
【グルメ】焚火料理
【出動ギア】
・テント:[オガワ/タッソTC]※ヘキサスタイル(六角形)
・インナーテント:[コールマン/インスタントアップドームS]
・タープ: [テンマクデザイン/ムササビウィング13TC]
・シェラフ:[ナンガ/オーロラ600DX]
・暖房:[フジカ/ハイペット][センゴクアラジン/シルバークイーン][コイズミ/電気毛布130*80][Hosea/クリップ扇風機]
・ポータブル電源:[EENOUR/ポータブル電源EB120]
・焚火台:[マーグズ/焚火台ラプカ]

■Timetable

9:00-チェックイン、翌10:00-チェックアウト。

【1日目】
07:00- 自宅発
09:00- チェックイン
11:30- 昼食
17:30- 夕食

【2日目】
07:00- 朝食
10:00- チェックアウト

■Tent

[オガワ/タッソTC]は4回目の実践投入!

【1回目】Year2021-17th-CAMP#69@大洗キャンプ場⇒ヘキサ/ハーフインナー
【2回目】Year2021-19th-CAMP#71@大洗キャンプ場⇒ヘプタ/コット
【3回目】Year2022-2nd-CAMP#74@たくせん園地⇒ヘプタ/コット

今回はヘキサ(六角形)スタイル、[コールマン/インスタントアップドームS]のインあーテントをカンガルースタイルにて運用する予定。


■Tarp

[テンマクデザイン/ムササビウィング13TC]を接続アダプタ経由で連結する予定。

・連結アダプタ経由/250cmポール*1でタープを連結
幕の出入りはし易いが反面雨天時雨が幕内に侵入し易い。




■Cooking

[マーグズ/焚火台ラプカ]のオプションの焼網と鉄板を追加したのでBBQグリルとしてのバリエーションを色々思案しながら使ってみる。

≪BBQ≫
[マーグズ/焚火台ラプカ]をBBQグリルとして使用。


 

≪ピザトースト≫
[マーグズ/焚火台ラプカ]のゴトクを2段使用しピザトーストを作る。生地両面を程よく焼くのは難しいためまず裏面を焼いた後、ひっくり返して具材を乗せそれから上面のみを焼く順番したほうが失敗が無さそう。


 

■Pick UP Items

今回、ピップアップするギアは以下の7アイテム。

①[マーグズ/TAKIBIツールバッグ]

[マーグズ/焚火台ラプカ]のオプション焼網3枚とニコイチゴトク1枚、鉄板1枚を格納するために補完したツールバッグ。



 

②[マーグズ/長尺鉄板]

[マーグズ/焚火台ラプカ]用の長尺鉄板。卵焼きや炒飯等の使い勝手を検証予定。



 

③[マーグズ/焼き網 組格子柄]

[マーグズ/焚火台ラプカ]用の焼網。限定柄の組格子柄。焼網としてではなくゴトクとしてし要する予定。



 

④[松野屋/トタン豆バケツ小]

用量2Lのトタン製バケツ。ジャグの水受けとして使用。



 

⑤[通用/フットウォーマー]

脚冷え対策にフットウォーマーを補完。キャンプ初導入!


 

⑥[コールマン/インスタントアップドームS]

ワンタッチ式インナーテントを採用したソロ用ドーム型テント。今回はインナーテントのみをタッソTCにてカンガルースタイルで運用。



 

⑦[4w1h/ホットサンドソロ]

食パン1枚でホットサンドが作れる[4w1h/ホットサンドソロ]がリニューアルされたので補完してみた。リニューアル品は上蓋が取り外せるためフライパンとしても使うことが出来る。専用ケースも先発品メーカーに敬意を表して併せて補完。

■Verification

今回の検証項目はコチラ。時間と気力の許す限り実施したい。

□[マーグズ/焚火台ラプカ]の焼網&鉄板のバリエーション
□[オガワ/タッソTC]ヘキサスタイルのキャノピーアレンジ
□[オガワ/タッソTC]レクタタープアダプタ経由連結
□[コールマン/インスタントアップドームS]のカンガルースタイル
□[オガワ/タッソTC]ヘプタスタイルのウォール化※次回持越し可

□[マーグズ/焚火台ラプカ]の焼網&鉄板のバリエーション

新たに[マーグズ/TAKIBIツールバッグ][マーグズ/焼網]2枚、[マーグズ/長尺鉄板]1枚を補完。ピザトースト、炒飯、卵焼き等のレシピを作ってみてBBQグリルとしての使い勝手を検証。

□[オガワ/タッソTC]ヘキサスタイルのキャノピーアレンジ

以下の写真は190cm*1+130cm*1の1辺キャノピーアレンジ。キャノピー天井パネルをフラットに出来るかどうかを検証。所有タープポールで出来うる長さの組合せは3パターン。天井フラット化がうまく行けば併せてスクリーンウォール化を検証。

①130cm*2
②150cm*2
③180cm*2

□[オガワ/タッソTC]レクタタープアダプタ経由連結

[Soomloom/レクタタープNL300*385cm]と[Soomloom/レクタタープTC250*295cm]のレクタタープTCとタープアダプタ経由で連結を検証。



□[コールマン/インスタントアップドームS]のカンガルースタイル

インナーテントのみをタッソTCのカンガルースタイルで運用。



 

□[オガワ/タッソTC]ヘプタスタイルのウォール化

就寝時はヘキサスタイルだが、時間があればその前にヘプタスタイルのキャノピー口をウォール化及びタープ延長アレンジを試してみたい。タープ延長アレンジは180cm/120cmポールを使用。こちらは次回持越しでもOK。

①[Supchamp/マルチシート180*140cm]⇒風除け+目線除け+火器使用
②[MEIWA/間仕切りシート透明タイプ180*180cm]⇒風除け+目線除け+採光




 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Year2024-9th-CAMP#115@大洗サンビーチキャンプ場 ~Plan...

2021年14thキャンプ#66@フレンドパークむかわ ~2nd DAY~

Year2023-3rd-CAMP#93@大洗キャンプ場 ~Planning~

Year2024-16th-CAMP#122@たかはら星の森キャンプ場 ~Loo...

NO IMAGE

5th オートキャンプ@キャンプ&キャビンズ那須高原 ~Do編①~

[オガワ/ロッジシェルターⅡ] ~解体新書2021~