2022年テニス#01 ~粉雪舞う年始めテニス編~

2022年内始めテニス!朝のスマホ現自治気温は1℃、車温度計は3℃と真冬の様相。

今年も昨年に続きメインラケットはハイブリットガット仕様の[ウィルソン/ULTRA TOUR 95JP CV]。来春は2本共ハイブリッド仕様にて臨む予定。今年は週末キャンプ三昧でテニスの市民大会にエントリーする機会が無かったが来年はダブルスを中心にプランニングしていきたい!

【メーカー】 ウィルソン
【製品名】 ULTRA TOUR 95JP CV
【所有】 1本目
(グリップ白)
2本目
(グリップ黒)
【ガット張り上げ時重量】 308g 304g
【ガット】 [ルキシロン/4G 125] (縦)[バボラ/エクセル1.25mm]
(横)[テクニファイバー/ブラックコード1.24mm]
【ガットテンション】 普通 53P
【フェイスサイズ】 95平方インチ
【カタログ平均重量】 289g
【バランス】 34.0cm
【長さ】 27.25インチ
【フレーム厚】 22/22/22mm
【ストリングパターン】 16*20
【グリップサイズ】 3
【適正テンション】 50-60



 

午前中は北風が少し冷たかったが陽光がありプレー中は暑い位。

午後は太陽が隠れてしまい、気温も下がり雪が降る始末。天気予報で晴れのち雪となっておりなんのこっちゃと思っていたが奇しくも当たってしまった。ん~寒い(>_<)。

娘の待機場所として[DOD/カンガルーテントS]を設置。[ユージャック/リクライニングローチェア]もテニス初実践投入!やはりリクライニング出来るのは休憩時にリラックスできてGOOD!

 






外気温が10℃未満なので今回は[DOD/カンガルーテントS]内に[サーマレスト/マットレスZライト]と[コイズミ/電気毛布]、[キャプテンスタッグ/オルテガラグ]を敷いて暖取スペースを確保。電気毛布は[EENOUR/ポータブル電源EB120]にて駆動。








 

夕方のスマホ現在地気温は5℃。手が悴む(´;ω;`)ウッ…。

夕食は『くるまやラーメン』にて。ん~暖かい♪

真冬テニスは微風陽光下なら快適だが、曇天中風下は寒くて大変(´;ω;`)ウゥゥ…

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Year2024-2nd SnowBoard#14@白馬方面スキー場 ~3rd ...

Year2024-11th Tennis@HardCourt

Year2024-7th Tennis@ClayCourt

2019年テニス練習会#6 ~秋なのに猛暑編~

2025年1回目スノーボード#17@志賀高原スキー場 ~振り返り編~

テニス練習会2020#04 ~気温差が凄い編~