気になるキャンプギア2022 ~睦月編~

気になるキャンプギア2021から物欲の虫が刺激されながらも購入に至らなかった製品を改めてピックアップ。在庫切れで止む無く補完できなかったものも多く2022年に入庫したら補完する可能性が高い。

■テント

・[テンマクデザイン/ホーボーズネスト2]★★☆
軽量コンパクトタイプのドーム型テントの中で最も物欲が刺激された一幕。独自のフレームワークで時短設営、時短撤収が可能。登山キャンプをするなら是非とも補完したい一品。


・[コールマン/アテナツーリングワイド130]★★☆
広い前室付きのコンパクトドーム型2ルームテント。[ヘリノックス/タクティカルコットテント]が無ければ補完したであろう一品。


■タープ

 

・[ゼインアーツ/GEU TP003]★★★
オールウェザー4ウィングタープ。4ウィング機構により広い日陰及び雨除けスペースを確保することが出来る。また、ルーフ四隅を直接地面にペグダウンすることによりスクリーンタープ調に使用することも出来き非常に実用性が高く魅力的な一品。定価販売の在庫があれば補完したい。


・[オガワ/フィールドタープレクタTC]★★☆
稜線長350cm/ルーフ全長420cmの中型レクタタープ。ポリコットン生地且つサンドベージュカラーで小生のソロキャン幕[オガワ/タッソTC]は勿論、[オガワ/ロッジシェルターⅡ]、[ヘリノックス/タクティカルコットテント]等との相性も良さそう。気付くのが遅く店舗もしくは直営店限定発売で現在在庫なし。2022年の再販があれば補完したい。2022年カタログ商品に昇格。5月発売予定のようだ。

※画像はメーカーHPから引用

■テーブル

 

・[キャンパーズコレクション/LOADバケットテーブル]★★☆
天板付きのダストボックス。天板を付けたままでもサイドからゴミを捨てることが出来る。


 

・[べルン/トレッキングパッド テーブル]★☆☆
折り畳みミニテーブル。メカニカルなデザインでカッコイイ!


 

・[オガワ/アーチテーブル]★☆☆
ティピーテントのセンターに配置可能なヘキサテーブル。横に並べて使用することも出来る。


 

■寝具

 

・[ナンガ/ラバイマバッグS600]★★☆
封筒型のダウンシェラフ。マミー型に比べ保温性は落ちるが寝返りが可能なので3シーズン使用な封筒型の方が快適そう。


 

■ランタン

 

・[hinata&オウルテック/LEDランタン]★★★
容量24,000mAhのLEDランタン。

※画像はメーカーHPより引用

・[WAQ/LEDランタン2]★★☆
容量13,400mAhのLEDランタン。外観がアウトドアっぽくてカッコイイ!


 

・[ベアボーンズ/レイルロードランプLED]★★☆
容量4,400mAhのレトロ調なLEDランタン。バッテリー容量が10,000mAhなら即買いなのだが。


 

■焚火

 

・[PEACE CORNER/焚火台760]★☆☆
ピコグリル760とほぼ同サイズの焚火台。このサイズなら市販の薪が落ち難いため使い勝手が良さそう。


 

・[Asturil/ハンキングラック]★☆☆
鉄性のハンキングラック。カッコいい!


 

■キャリー

 

・[WAQ/アウトドアワゴン]★★☆
[コールマン/アウトドアワゴン]のタイヤが劣化してきたため代替を検討。当モデルはAmazonでタイヤだけ購入することも出来る。


 

・[WAQ/アウトドアワゴン専用ウッドロールテーブルワゴン]★☆☆
[WAQ/アウトドアワゴン]をテーブル化できるツール。


 

■グルメ

 

・[Almencla/調味料入れアスパイスボックス]★☆☆
布製の収納ケースがカッコイイ!


 

■その他

 

・[SONY/ミラーレスカメラα7c]★☆☆
フルサイズ最軽量クラスのミラーレスカメラ。


 

・[ベルモント/ステイクPOP]★☆☆
ガイロープの躓き防止。


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[WIWO/ヤクドーム350] vs [KOVEA/ゴーストシェルター] ~徹底...

[ユージャック/リクライニングローチェア専用プレミアムクッション] ~開封の儀~

[DOD/ショウネンテントTC] ~発注の儀~

[Anker/Nebula Capsule Ⅲ Laser] ~解剖の儀~

WILD-1行脚2019 ~師走編~

[Ogawa/ロッジシェルターUL] ~タープ併用イメージ編~