我家の母艦デスクトップPC[HP/ENVY DESKTOP TE01] で使っているキーボード[ロジクール/ワイヤレスキーボードK380BK]の上に飲料を溢してしまい、乾燥するも幾つかののキーが沈黙し、敢え無く故障(>_<)。デフォルト付属のキーボードを代替使用していたがどうもテンキー部分が煩わしく感じて代替機を検討することに。条件はテンキーレスのワイアレス仕様、エンターキーL字タイプの日本語キーボード。

リンク
これを機に打感の良いゲーミング用キーボードに代替しようとも考えたが価格が高いこととと、未だMicroUSB端子であることが気が掛かりで購入は見合わせ。
・[ロジクール/ゲーミングキーボード G-PKB-002]
打感が心地よい有線キーボード。
リンク
・[ロジクール/ゲーミングキーボード G913-TKL-LNBK]
ワイアレスキーボード。充電端子がType-Cになったら是非補完したい!
リンク
結局、Bluetoothワイアレスタイプのテンキーレスキーボード[サンワサプライ/TK-FBP100BK]に代替。単4電池*2本で駆動。


リンク
電源を入れ、Fn + Tabキーを押して本体と同期。打感は[ロジクール/ワイヤレスキーボードK380BK]より若干落ちるものの、キー配列がスタンダードで使い易い。[ロジクール/ワイヤレスキーボードK380BK]は“Prt Scr”ボタンが無かったが、[サンワサプライ/TK-FBP100BK]は右上に配置されていて便利。3つのデバイスを切り替えることもできるがWindowsデスクトップパソコン専用として運用。

最近のコメント