充電端子を考える2021 ~Type-C統合編~

電気機器のUSB Type-C(以下Type-C)化がここ最近一気に進んできた感がある。御多分に漏れず我家もType-C対応電気機器の割合が増えてきた。Type-Cに統一か出来るとキャンプや旅行時等で充電機を数種類用意する必要がなくなり、共用できるのでとても便利。

■我家の電気機器一覧
カタログに記載のあるバッテリー容量は製品名に付記。下線は2021年に補完したType-C充電機器。

種類 メーカー名/商品名 Type-C micro
USB
AC その他
パソコン [HP/Spectre x360 13]       
スマホ [Samsung/Galaxy Note9 4000mAh]      
[Samsung/Galaxy S9  3000mAh]      
[Apple/iPhone 8 1821mAh]       Lightning
タブレット [Samsung/Galaxy Tab A7 Lite 5100mAh]      
[Huawei/MediaPad M5 8.4  5100mAh]      
[Apple/iPad Pro]       Lightning
スピーカー
イヤホン
[Tribit/StormBox BTS10 2600mAh]      
[SONY/ワイヤレスイヤホン WI-C310]      
LEDランタン [Ujack/充電式 LEDランタン 9900mAh]      
[Superway/LEDランタン 13400mAh]      
[Jeebel/LEDランタン 16000mAh]      
[YAEI WORKERS/BEAM LEDランタン 16000mAh]      
ヘッドライト [CREE/充電式LEDヘッドライト2200mAh]    
デジイチ [SONY/α6000 1020mAh]      
ビデオカメラ [SONY/HDR-GW77 960mAh]      
ポータブル電源 [Suaoki/S170 20800mAh]      
[Suaoki/S200 54000mAh]      
[Suaoki/G500 137700mAh]      
[EENOUR/EB120 324000mAh]      
ポータブ冷蔵庫 [EENOUR/車載冷蔵庫25L]      
ポターブル扇風機 [TISOULIFE/携帯扇風機 5200mAh]      
[マキタ/充電式ファン 6000mAh]       専用バッテリー
[Hosea/クリップ扇風機 10000mAh]      
[Annofy/リビング扇風機]      
電動空気入れ [Black&Decker/3WAY電動空気入れ 2000mAh]       専用バッテリー
[Manwe/電動エアーポンプ 6000mAh]      

[SAMSUNG/GALAXY TAB A7 LITE LTE SM-T225]
8.7インチタブレット。

・[Jeebel/LEDランタン16000mAh]※商品リンクは同容量タイプの別製品(microUSB充電)


 

・[CREE/充電式LEDヘッドライト]

(写真)

・[TISOULIFE/携帯扇風機 5200mAh]


・[Hosea/クリップ扇風機 10000mAh]


・[Annofy/リビング扇風機 10800mAh]


・[Manwe/電動エアーポンプ 6000mAh]


 

■今後の展望
只、Type-C化が困難なのは大容量タイプのポータブル電源。Type-C充電化も可能だろうがそうなると莫大な充電時間を必要になってしまう。とはいえACとType-Cのハイブリッド充電タイプが出ればそれはそれで嬉しい。ポータブル冷蔵庫もType-C化は可能だろうが出てくる気配はない。最近発売されたものまず大丈夫だが、変換期に発売された[Superway/LEDランタン 13400mAh]等の一部のモデルは高出力仕様のType-Cケーブル給電が不可のものあり何気に不便。残っている電気機器でType-C化が可能なのはデジタル一眼レフカメラとビデオカメラかな。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[ソニー/ミラーレスカメラ α6700] ~解剖の儀~

[Samsung/Galaxy Tab S9 FE WiFi] ~解剖の儀~

[SONY/Xperia Z Ultra SOL24] ~再始動編~

ブログ記事を考える2022 ~解剖の儀シリーズ~

[Samsung/Galaxy Tab A9] ~解剖の儀~

[任天堂/Nintendo Switch] ~ソフトを考える2020~