[オガワ/タッソTC] ~タープ連結の儀~

[オガワ/タッソTC]はキャノピーバリエーションが豊富でタープレスで運用できるため別途タープを張る必要性は少ない…がタープを連結したらどんな感じになるか気になったため検証してみた。併せるタープは以下の3幕。

≪連結タープ≫
①[Soomloom/レクタタープTC]

②[DOD/オーマイタープTC]
③[テンマクデザイン/ムササビウィング13TC

■連結イメージ

[オガワ/タッソTC]はヘキサスタイルで設営しそれぞれのタープを連結。

・キャノピーポール①190cmポール*1/130cmポール*2
+[Soomloom/レクタタープTC]⇒タープポール190cm*1+180cm*2

・キャノピーポール②140cmポール*1/130cmポール*2
+[Soomloom/レクタタープTC]⇒タープポール190cm*1+180cm*2
+[テンマクデザイン/ムササビウィング13TC]⇒タープポール250cm*1
+[DOD/オーマイタープTC]⇒タープポール250cm*1



 

■[Soomloom/レクタタープTC]の連結

[Soomloom/レクタタープTC]は稜線長300cm/ルーフ長385cmでルーフ全長が長いポリコットン製のレクタタープ。まずは[スノーピーク/ウィングポール]の60cm継*2/70cm*1を連結し190cm長に調整。それぞれのカラーが違うので2トーンカラーになってしまう(>_<)。




 

同系色だが若干[Soomloom/レクタタープTC]の方が濃い。


 

[Soomloom/レクタタープTC]を半面折の状態で[オガワ/タッソTC]の前に広げる。


 

[スノーピーク/ウィングポール]190cm*1で立上げ。

[Soomloom/レクタタープTC]のルーフが385cmと長いのでサブポールは使わずにガイロープ経由で直接ペグダウン。タープ下のスペースが広く、複数ソロキャンの共有スペースとしても応用できそう。風の影響を受けやすいので強風時には使えないかな。また、晴なら開放部のメインタープポールを250cmにした方がシルエットが良いかも。雨天時は連結せず、同配置で250cmメインタープポール*2で単独でタープを設営すれば雨天撤収時にタプしたで撤収作業が出来る。


 

連結部。雨に濡れない導線は完全には確保できない。

[オガワ/タッソTC]幕内からの視界。

■[DOD/オーマイタープTC]の連結

同系色でタープ3幕中一番、タッソTCと近い色味。

[オガワ/タッソTC]側は130cm*1、タープ先端は250cmポールを使用。

130cm*1ポールが浮いてしまい取付に結構手間取ってしまった(>_<)。150cmの方が設営し易いかもしれない。

タープ連結。


 

[オガワ/タッソTC]内からの視界。視界にタープルーフが入ってしまう。三角キャノピー立上げ仕様ならタープルーフへの視界への干渉は少なそう。

■[テンマクデザイン/ムササビウィング13TC]の連結

同系色だが若干ムササビウィング13TCの方が濃い。

[オガワ/タッソTC]側は130cm*1、タープ先端は250cmポールを使用し連結。ムササビウィング13TCはメインタープポールの高低差を付けるとカッコよく張れる。下記写真の高低差は120cm。


 

■まとめ

タープ3幕を連結してはみたものの…やはり元々[オガワ/タッソTC]はキャノピーアレンジが豊富なのでソロならタープを連結する必要はほぼないという結論に至る。設営撤収に時間もかかるしその実面倒。終始雨予報なら事前にキャンセルするので使用するとしたら炎天下で日差しが強い時位かな。デュオキャンや複数ソロキャンなら張る意義はあると思う。

・[Soomloom/スクエアタープTC]
雨天撤収の際にタープ下で作業をすることを考えると[Soomloom/スクエアタープTC]が好ましい。今回はメインタープポール190cm*2を使用しているが、晴れなら190cm/250cm、雨なら150cm/250cmにした方が良いかな。

・[DOD/オーマイタープTC]
色味が一番、[オガワ/タッソTC]に近い。タープ開放部が細いのでシルエットはイマイチかも。

・[テンマクデザイン/ムササビウィング13TC]
シルエットは[テンマクデザイン/ムササビウィング13TC]が一番カッコイイ。雨天時にタープ下でBBQをやっても煙の抜けが良いので実際のキャンプで使うとしたらコレが一番良いかな。

■追加検証項目

[オガワ/タッソTC]はキャノピーを3本のポールで立ち上げるよりも1本で三角状に立ち上げた仕様にタープを連結した方がシルエットが良く且つ幕内視界にタープルーフの干渉も低減するかな。追々検証予定。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャンプギア散財録2022 ~睦月編~

キャンプデビュー時の自分へ贈る10の言葉 ~教訓編~

2020年13thキャンプ#50@河津オートキャンプ場 ~計画編~

2018年4thキャンプ#14@北軽井沢スウィートグラス ~計画編~

[テンマク/焚火タープTCレクタ] ~ファシル+REVOルーム&フラップ連結イメ...

[FLEXTAILGEAR/携帯式エアーポンプ TINY PUMP] ~開封の儀...