キャンプギア散財録2021 ~葉月編~

ココ最近の散財録を記す。

■テント関連

・[ユージャック/ハンマーランタンスタンド ダブルフリー]6102
地面打ち込み型のランタンスタンド。前モデルも所有しているが新モデルのダブルフリーはフックが内臓になりスッキリしている。


 

■テーブルウェア

・[ロゴス/ソフトランスMYタンブラー2pcs]1089
容量440mlの割れないタンブラー。耐冷温度は-40℃なので予め冷凍庫でグラスを冷やしておくことは可能だが、耐熱温度は60℃ないため食洗器不可、沸騰したお湯も注ぐことは出来ない。キャンプ時に使用予定。


・[アデリア/ビールグラス クリア 415ml]660
薄吹きビアグラス。割れやすそうなので自宅用になるかな。


 

・[サントリーマーケティング/ビールグラス 280ml アルコロック・ノニック]3059
ビール飲み比べ用として補完。


 

■レジャー

・[Zenoplige/シュノーケルセット SM]4669


 

・[shopparadise/リーシュコード]855


 

■電気機器関連

・[Hosea/クリップ扇風機 10,000mAh]2324
Type-C充電タイプのクリップ式ポータブル扇風機。卓上及びフック取付も可能。風量4段階切替、LEDライト2段階切替、上下左右の角度は手動で調整可能。通常の扇風機としては勿論、冬場のストーブファンとして使えるかどうか検証予定。


 

・[Annofy/リビング扇風機 10800mAh]6080
円柱状に収納できるポータブル扇風機、自動首振り機能、タイマー、風量4段階調節、高さ調節等、ポータブル扇風機の中ではハイクラス。


 

・[TISOULIFE/携帯扇風機 5200mAh]1996
外寸7.5*4*18.5(h)cm/重量160gのポータブル扇風機。風量は3段階、Type-C充電。ハンディもしくは卓上として使用可能。


 

・[Bestore/ネッククーラー]1999
Type-C充電タイプのネック型ポータブル扇風機。風量は弱めだが顔には風が当たる。実際に作業中に使ってみて改めて再レビュー。


 

・[ハタヤ/カーサリール 10m 屋外用 CR-10-OG]4436
屋外仕様の長さ10mのコードリール。デフォルトでプラグカッパーⅡ(電源プラグ用防雨保護カバー)が付属。


・[ハタヤ/マッキュロ 2m 屋内用 MQ-2-OG]1269
2mのミニコードリール。上記10mのコードリールと併せて使うことで幕内での電気機器のレイアウトが容易となる。


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャンプを振り返る2023 ~一軍ギア編~

2020年9thキャンプ#46@大洗サンビーチキャンプ場 ~計画編~

2018年7thキャンプ#17@北軽井沢スウィートグラス ~1日目~

[尾上製作所/フォールディングBBQコンロII] ~初焼きの儀~

テントを考える2022 ~ソロデビュー幕編~

[ダックノット/ハンティングヘキサTC SW] ~解剖の儀~