『北軽井沢スウィートグラス』2日目。朝5時頃の気温は17℃。

寝る直前に[FIELDOOR/ポップアップメッシュテント]を展開。寝ている間に少しずつズレてくるので背面バックルでコットに固定した方が良いかも。

スマホ現在地気温は20℃。

幕内天井の結露は若干発生するも垂れる程ではない。幕壁結露は無し。

上部ベンチレーションは終夜開放。


フライは若干朝露で濡れている。

場内温度計の表示は16℃。半袖半ズボンだと肌寒い。

子供らと“おしぎっぱの森”へ。毎度ながら立派な森♪














朝食は先日のBBQの余り物を使った雑多雑炊。

スマホ現在地気温は26℃。

日差しが強いのと、通り雨の可能性があるため、[Soomloom/レクタタープNL 300*385]を設営。キャノピー両サイドを170cmポールで立ち上げるとタープの二又ガイロープが干渉するため、キャノピーは中央を180cmポールで立上げ、両サイドをカラビナ経由で直接ペグダウン。タープのメインポールは250cm*2、サブポールは170cm*4。






日差しが強く、タープ生地が薄いためかタープ下が木陰に比べて暑い(>_<)。ナイロンではなく遮光性の高いポリコットン生地の方が良かったかも

午後9時頃の幕内気温は約28℃、幕外気温は約25℃。

タープ下にテーブル&チェア類を移動。

[DOD/テキーラランタンレッグ]のランタンフック部が使い難かったので位置を右から左サイドに変更。


トランポリンタイム。日差しが強く、トランポリン生地が裸足だと熱い(>_<)。

午前10時頃の幕内気温は30℃、幕外気温は28℃。日が昇ってからの気温の上昇が凄い(>_<)。

“マッシュルーム・ハウス”で記念撮影。AM家チェックアウト。

スマホ現在地気温は29℃。

トランポリンタイムその2。かなりの暑さ(>_<)。夏場はこの時間帯は避けた方が良いかも。

バッジ交換。コロナ禍で各々のサイトでデザインし受付に預けて翌日受け取り方式に変更になっている。

小川で水遊び。


浅間山。

スマホ現在地気温は28℃。

キャンプ場から歩いて『森のパン屋さん』へ。


隣に『森のサンドイッチやさん』もある。がっつり系のサンドイッチだったので今回は未購入。次の機会で是非買いたい♪アイスクリームも売っている。



日向は暑いが日陰は涼しい。

朝食はカマンベール蒟蒻アヒージョと『森のパン屋さん』で購入したバケット。『羽生田売店』で購入した“たもぎだけ”はアヒージョの濃い味付けに負けて良く味が分からなかった。次回は焼いて塩を振って食べてみたい。




遠くで雷鳴轟く(>_<)。


曇り空&雷鳴に風も少し強くなりスマホ現在地気温は21℃に低下。

小雨ぱらつきゲリラ豪雨の気配がしたのでロッジシェルターⅡをクローズ仕様に変更。雷は来ず。

KK家族到着。サイトは隣の“陽だまりガーデンサイト”。[コールマン/タフスクリーン2ルームハウスMDX]の初張兼実践投入!幕を地面に広げた際、袖周りが土埃で早々に汚れてしまい、やはり白幕は汚れが目立つようだ。




お風呂とポータブル扇風機[マキタ/充電式ファン]は定番お供ギア認定!


ルイボスレモンティー作成。冷凍カットレモンのみ追加。少し癖があるがさっぱりしている。

またまたブユに刺された(>_<)。風呂上りに直ぐに[パフェクトポーション/アウトドアボディスプレー エクストラ125ml]使えばよかった(´;ω;`)ウッ…。

夕食はBBQ&揚げ物。


白ビール試飲。[アジェンデザデッドビール/ホワイトエール]は少し苦みがある白ビール。

21時半頃の気温は約21℃。

最近のコメント