WILD-1で衝動買いした焚火ケトル[テンマクデザイン/ステンレスケトル2.0L]の開封の儀を執り行う!
■仕様
【素材】ステンレス304
【適正容量】2.0L
【満水容量】2.5L
【外寸】160(底直径)/220(ハンドル含む幅)+190(h)mm(ツル含まず)
【板厚】0.8mm
【重量】877g
【原産国】中国
■開封の儀
外箱。

緩衝材や袋には入っておらず厚めのダンボール箱に剥き出しのまま入っている。

本体は傷や凹みもなくとても綺麗。

蓋の脱着は出来ない仕様。

注ぎ口は開閉タイプ。焚火ケトルとして使用する際に中に灰が入らないようにするためには必須な機構。

持ち手は網状になっておりお洒落だが洗い難そう。

極端な縦長タイプではないので安定感はありそう。

底面は平坦ではなくサークル状に波打っている。

■試し炊き
とりあえず自宅のコンロで試炊き。
水を1L程入れる。

強火にかける。取っ手の下の金具は何に使うのか不明。


沸騰すると音が出る訳ではないので蒸気が昇ることで確認。

取っ手は格子状になっているため放熱性が高いのか、まったく熱くなく素手で持つことが出来る。

お湯も注ぎやすいが、吊り下げ部が若干邪魔。

水を入れてない状態ならば1kg未満なのでS字フックでシンク周りに引っ掛けても大丈夫っぽい。

■使用想定
主に以下のギアと併せての使用を想定。
・[フジカ/ハイペット]
湯沸かし用途なら直で、保湿目的なら[キャプテンスタッグ/七輪用ゴトク炭焼き名人]経由で使用。

保温なら[ネイチャートーンズ/ストーブガードL]に[ホンマ製作所/サンフィールド炭焼グルメ M-450用焼アミ]を置いて使用。

・[ユニフレーム/薪グリルラージ]
冬のソロキャン時に薪グリルラージと併せて使用するのが主目的。

・[トリパスプロダクツ/グルグルファイヤーM]
薪量を少なくしないと引っ掛けられないかも知れない。

最近のコメント