『北軽井沢スウィートグラス』1日目。冷凍揚物の食材が多いためポータブル冷蔵庫[EENOUR/車載冷蔵庫25L]は前日から自宅で-20℃設定で予め食材を入れ冷やしておく。電源ON時の温度は22℃、-20℃になるのには約8時間程要した。
5月の『北軽井沢スウィートグラス』の最低気温は10℃を下回ることがあるため、石油ストーブ[フジカ/ハイペット]も用意。メーカー非推奨だが石油を入れたまま運搬しても漏れにくい構造のため、出発前に予め満タン給油(3.6L)。更に4L灯油缶2個を満タン給油しトータル12L弱を用意したので3泊4日でも事足りるはず。
今回の車載。何時もながら満載也(>_<)。
出発時の車温度計の表示は17℃と小春日和♪
『横川SA』で小休止&昼食の“だるま弁当”“鶏めし弁当”“ハローキティのだるま弁当”とデザートのプリンを調達。
浅間牧場の野外で弁当を食べようと思ったが、気温8℃の上、小雨が降ってきて止む無く車中で食べることに。やはり“だるま弁当”が一番ウマイ♪
スマホ現在地気温は9℃。
12時半頃にドライブスルーチェックイン。支払いは別途受付にて分散支払い。
スマホ現在地気温は9℃。
今回のサイトは“陽だまり広々サイトB3”。KUさんは[スノーピーク/ソルPro.]、小生は[オガワ/ロッジシェルターⅡ]を小雨降る中、設営開始!ん~寒い(>_<)。
先の“キャンプマナビス”の設営時は強風に見舞われフライを嫁に抑えてもらって作業したことを踏まえ、今回は強風時でも1人で設営できるように予め風上側にペグダウンしてから、フライを被せせて直ぐにガイロープを引っ掛ける手順で設営。詳細は別記事にて投稿。
幕内レイアウト。[DOD/テキーラキッチンレッグ]と[DOD/テキーラランタンレッグ]を配置。メインシェルフは向かって右側、サブは左側、ランタンレッグは中央に配置。ハードコンテナボックスの中身を全てシェルフに並べて一見化。
15時頃の幕内気温は約21℃。子機は車中に置いてあるため測定外。
幕内に液晶プロジェクタ映写用のスクリーン84インチを設置。この配置なら72インチの方が良かったかも。暗くなったらKU家と一緒に行ったキャンプの振り返りフォトムービーを上映。
両テントの間に[Soomloom/レクタタープ]を設営。稜線部が3mと短いので狭いスペースに設置できるのは何かと便利。木が無ければロッジシェルターⅡの短辺側と連結させたかったのだけれど。メインタープポールは250cm*2本、サブタープポールは180cm*1本/170cm*2本を使用。
雨脚が強くなり[オガワ/ロッジシェルターⅡ]のキャノピーセンターに180cmポールを追加、両端の170cmポールは角度を付けて低くして雨水がキャノピー上に溜まらないようにアレンジ。
強くなった雨脚に雷と風が追加(>_<)。雷鳴轟く中、急ぎお風呂へ!
お風呂から出ると雷は収まっていたが雨脚が更に強くなりサイトには水溜りが!急ぎレインコートを身に纏い、雨の流れをスコップで作り雨水がサイト外に流れるように作業。ちなみに我家のテントは高い所に陣取りしたため無事だったが、KUさんのテントは雨水の流れの下流に陣取りしたため幕内浸水(>_<)。急ぎ、無料貸し出しのスノコを幕内に並べて対処に追われていた(´;ω;`)ウゥゥ。出来る限り雨水の流れの下流にテントを設営しないように留意しないとだ…といっても実際にはサイトによってはレイアウトが難しいのだが…
幕内にはロープを張り雨で濡れた服を乾燥。石油ストーブ[フジカ/ハイペット]も点火!
[DOD/テキーラランタンレッグ]のランタンフックではないアイアンバーにロール式のキッチンペーパーを設置。ん~これは中々便利也(^▽^)/。
夕食は当初揚げ物を予定していたが生憎の雨そして風、気温も10℃近くと寒いため幕内で[イワタニ/焼き上手さんα]で“レモンペッパー焼きそば”を作ることに。もやしの代わりにレタスを使用。
カットしたレモンの酸味が食欲をそそられる…味もGOOD!。でも寒い季節より暑い季節の方がより美味しく感じる料理かな…
一酸化炭素チェッカーは毎回同じ11ppmを維持。風も強いのでこれ以上ベンチレーターを開放したくないんだよな~。
21時頃の幕内気温は21℃、幕外気温は12℃。雨が降る中、風速は4m/sとやや強く時折突風も吹く中就寝…風でテントが揺れて少し怖い(>_<)。
最近のコメント