■Campground
2019年4月に続き2回目となる『那須野が原オートキャンプ場』。計測最低気温6℃、最高気温16℃。ファミキャンには総じて極めて良いキャンプ場。来年は4月上旬に花見を兼ねて再訪したい。
○大型遊具やアスレチック、そり滑り風車小屋を備える大型公園が併設している
○区画サイトは電源付きで植栽で区切られているため適度なプライベート感が保たれる
○高速インターから近い
○サニタリーやトイレのアクセスが良い
○サニタリーはお湯もでる
○花見シーズンに来れば桜満開の下キャンプが出来る(今回は1分咲き)
○お風呂が併設している
『那須野が原公園』は大型遊具やアスレチック、芝滑り等施設も充実しており手入れも行き届いている素晴らしい公園。
■Tent
新幕[オガワ/ロッジシェルターⅡ]を満を持して実践初投入!
◎設営撤収が簡単。
○区画レイアウトが容易。脚フレームを付けず屋根フレームだけなら1人でも位置調整が可能。脚フレームを折って取り付ける際に下側のポールを外側に向けた位置が大体のペグダウン位置になるになるのでイメージし易い。
○奇しくも雨天撤収となったがポールをスリーブに通す作業が無く撤収作業も滞りなく終了。
○幕壁が垂直に近いため有効幕内スペースが思ったより広い。直立スペースも広いので腰や膝の負担も少ない。チャック開閉時も下側に張り込む必要がないので楽。
○メッシュアレンジが豊富
□石油ストーブ[フジカ/ハイペット]における暖房能は+10℃。
△上部メッシュを開放してもティピー型テントに比べて一酸化炭素の抜けが悪い。全開放すれば換気は良くなるが暖房効率が悪くなってしまい、丁度良い開放加減は要検証。
×幕内幕壁の結露が多い、屋根部も結露があるがライナーシートのお陰で露垂れなし。
×長辺側パネル連結で両端を170cmポールを使ってキャノピーを跳ね上げると、ピン張りをしていても水がキャノピー上に溜まる。ポールアレンジ要検証。
×雨天撤収時、屋根畳みでも短辺側裾部は結構汚れるのとポール内に泥が結構入ってしまう。
■Tarp
今回はタープは張らず。雨天撤収を考えたら小型タープ[Soomloom/レクタタープ300*385cm]を別途張っても良かったかも。
■CampGear
✅[サーマレスト/コンプレッシブルピローL]
小生用のピローをMからLサイズにサイズアップしたが寝心地もUPし至福の睡眠を提供してくれた(^▽^)/。
■Verification
新規導入ギアの検証結果はコチラ。
✅[DOD/カンガルーテントM]のカンガルースタイルの使用感
インフレーマット[サーマレスト/ベースキャンプL]2個とローコット[ヘリノックス/コットワンコンバーチブル インシュレーテッド]1個を配置し使用。[サーマレスト/ベースキャンプL]はR値6.0と高いのでマットの下に何も敷かなくても冷気を感じることは無かった。[ヘリノックス/コットワンコンバーチブル インシュレーテッド]も通常のコットワンと違い冷気を感じることは無く快適そのもの♪大人2人+小学校1年生1人の計3人での利用では必要十分なスペースを有するが縦横に+5cmあれば尚使い勝手が良くなるかな。展開収納も非常に楽チンで純正5人用インターテントの必要性が疑問視される程使用感は良かった。
✅[DOD/テキーラキッチンレッグ]+[DOD/テキーラランタンレッグ]の使用感
使用頻度の高いギアを並べて一見できるので使い勝手が格段に向上した。テキーラランタンレッグはキッチンレッグを幕壁側に寄せると上部が幕壁に干渉するためサイド側前方に移動して設置。土間スペースのレイアウトに関しては要検証。
✅[DOD/テキーラレッグL]の使用感
メッシュパネルを2段目に配置し2段テーブルとして使えるので非常に便利。只、土間スペースのテーブル占有スペースが思いの外大きいため、幕内利用を考えるとテキーラレッグMを使った方が丁度良いかもしれない。次回キャンプ時にはLからMに変更して検証してみる予定。
✅[スピードミントン/ファンバドミントンセット]の使用感
公園遊具が充実していたため殆ど使わず。次回、キャンプもしくは公園にて再検証。
[…] 2021年4thキャンプ#56@那須野が原公園オートキャンプ場 ~LookingBack~ 2021年5thキャンプ#57@キャンプマナビス ~LookingBack~ 2021年7thキャンプ#59@北軽井沢スウィートグラス ~LookingBack~ […]
[…] ※リンクはLookingBack(振り返り編) ①2021年4thキャンプ#56@那須野が原公園オートキャンプ場(3月) ②2021年5thキャンプ#57@キャンプマナビス(4月) […]
[…] ※リンクはLookingBack(振り返り編) ①2021年4thキャンプ#56@那須野が原公園オートキャンプ場(3月) ②2021年5thキャンプ#57@キャンプマナビス(4月) […]
[…] ※リンクはLookingBack(振り返り編) ①2021年4thキャンプ#56@那須野が原公園オートキャンプ場(3月) ②2021年5thキャンプ#57@キャンプマナビス(4月) […]