テキーラレッグを考える2021 ~2段&サイドテーブル編~

今日は公園2つをはしご。まずは『見沼自然公園』。鴨が沢山いる。

次は『まつぶし緑の丘公園』。とても広く、綺麗で立派な丘と沼がある。午後には駐車場は満車、園内も人だかり。

さて、先のキャンプで実際に[DOD/テキーラテーブルL]を使って1段目910*600*18(h)mm、2段目910*450*18(h)mmって2段テーブルとして使用してみたわけだがこれまた便利で実用性が高いことを実感。ということで、キャンプで使うテーブルをテキーラ化したらどうなるかをイメージしてみた。

■2段テーブル
まずは2段テーブルのパターンイメージ。

≪上段910*600mm/下段910*450mm≫
上段、下段共にメルクパイン集材を使って2段テーブル化。実際に検証したが使い勝手は上場♪天板サイズが910*600mmと奥行きがあるため幕内テーブルとしては少し大きいかも。


 

≪上段910*600mm/下段910*420mm≫
上段はメルクパイン集材、下段は[DOD/テキーラテーブルM]3枚を使って2段テーブル化。テキーラテーブルは熱いものを置けるが下段だと余り意味をなさない。


 

≪上段910*600mm/下段900*450mm≫
上段はメルクパイン集材、下段は[アイリス/メッシュパネル]を使って2段テーブル化。重い荷物を載せなければこれが一番手軽。大鍋やスキレット載せると撓んじゃうかな。


 

≪上段910*450mm/下段900*420mm≫
ここからは上段は幅910mm、[DOD/テキーラプレートM]3枚を使って奥行450mmの天板仕様。


 

≪上段910*450mm/下段900*450mm≫
下段に奥行450mmのメッシュパネルを使用。下段に重いものは置けないが気軽に展開できる。只、上段下段と同じ奥行なので足を入れることが出来ないで少し使いにくいかも。


 

≪上段910*450mm/下段900*300mm≫★
下段に奥行300mmメッシュパネルを使用。これなら下段に足を入れ込むことが出来るので、使いやすいかも。


 

■サイドテーブル
ロー仕様のテキーラテーブル1個を追加して下段試使用していた天板をサイドテーブルとして使用した場合のイメージ。メッシュパネルは重いものを載せることが出来ないのでサイドテーブルには適さない。

≪メイン910*600mm/サイド910*450mm≫


 

≪メイン910*600mm/サイド910*420mm≫
クーラーボックス置きとして使う場合は真ん中を抜いて2枚使いでも良い。


 

≪メイン910*600mm/サイド910*280mm≫


 

≪メイン910*600mm/サイド910*250mm≫

■実用性の高いパターン
ファミキャンでの実践投入を踏まえると以下の組合せが良さそうだ。

≪幕外テーブル≫
スペースに余裕のある幕外ではやはり奥行60cmだと対面で食事をするスペースにも余裕がある。下段にはテキーラープレートMを用いることにより、重量ある鍋やスキレット等も置くことが可能。テキーラプレートMをテキーラローレッグMを使いサイドテーブル化することでクーラーボックスやハードコンテナボックス置きとして拡張することも出来る。

≪幕内テーブル≫
スペースに制限のある幕内では奥行45cmのテーブルが使い易すそう。幅は60cmでも良かったが車載及びバリエーションを考えると90cmクラスが良い。下段は奥行30cmのメッシュパネルを配置すれば棚としても使うことが出来る。下段をテキーラプレート2枚に替えてソロキャンの幕外テーブルとして使うのも良いかも。

■追加するギア
[DOD/テキーラプレートM]3枚、[DOD/テキーラレッグM]と[DOD/テキーラローレッグM]をそれぞれ1組追加補完して以下の構成にすることにより車載スペースを抑えつつ、キャンプテーブルのバリエーションを担保することが出来きそうだ。

≪アイアンレッグ≫
・テキーラレッグL*1
テキーラレッグM*1
テキーラローレッグM*1

≪天板≫
・レッドパイン集成材910*300*18(h)mm*2枚
・レッドパイン集成材910*250*18(h)mm*1枚
・レッドパイン集成材910*200*18(h)mm*1枚
テキーラプレートM910*140*19(h)mm*3枚
メッシュパネル900*300*9(h)mm*1枚

[DOD/テキーラテーブル]なら、テキーラレッグ1組とテキーラプレート3枚がセットで販売されている。


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[ネイチャーハイク/ハイビー3] ~タープレイアウトイメージ編~

[オガワ/タッソTC] ~ヘプタスタイル検証の儀~

[BigAgnes/ワイオミングトレイル4] ~解剖の儀~

[FLEXTAILGEAR/携帯式エアーポンプ TINY PUMP] ~開封の儀...

[テンマク/陣幕ミニTC] ~初張の儀~

季節毎の出動テントを考える2019 ~春秋キャンプ編~