キャンプを初めて早4年、キャンプマットに至ってはあれこれ検証してみたが未だ最適解を見いだせないまま未だ迷走の中にいる。
≪これまでの使用履歴≫
①[ニーモ/オーラ 25L SD NM-OR-25L]
収納サイズが非常にコンパクト。ウレタンマットと併用することで寝心地は担保できるが若干固い。
②[ニーモ/ベクターキャンプ インシュレーテッド25L]
収納サイズが非常にコンパクトで寝心地も上々。が、耐久性に難ありでエア漏れ多発により現在は使用していない。
③[コールマン/ハイピークダブル]
収納サイズは大きいが、寝心地は最高。また畳む際の労力が大きい。車載を圧迫するため現在は使用していない。
④[ニーモ/オーラ 25L SD NM-OR-25L]
現在、一番最初に使用していたマットに出戻り。今に思うと耐久性に優れる製品。只、厚さ3.8cmは若干薄く硬さを感じるため、5cm程の厚さのインフレーターマットを目下検討中。
これまでの使用を踏まえて現状でのベストマットを考えてみた。ダブルサイズ1枚かシングルサイズ2枚かは、収納時の労力を考えると後者の方が楽かな。以下の仕様比較表は長辺側の長さ順。
≪仕様比較≫
[メーカー名/製品名] | 縦 (cm) |
横 (cm) |
厚 (cm) |
収納サイズ (cm) |
重さ (cm) |
参考価格(円) |
[コールマン/ハイピークダブル] | 198 | 132 | 10 | 70*30*30(h) | 5 | ¥15,945 |
[コールマン/ハイピークシングル] | 198 | 68 | 9.8 | 72*21*21(h) | 2.7 | ¥12,882 |
[コールマン/ハイピークシングル]*2 | 198 | 134 | 9.8 | 72*42*21(h) | 5.4 | ¥25,764 |
[クオルツ/SC インフレーティング マット シングル] | 198 | 64 | 5 | 66*16*16(h) | 2.1 | ¥7,700 |
[クオルツ/SC インフレーティング マット シングル]*2 | 198 | 128 | 5 | 66*32*16(h) | 4.2 | ¥15,400 |
[スノーピーク/インフレーター キャンピングマット2.5w] | 198 | 77 | 6.2 | 85*20*20(h) | 1.9 | ¥26,686 |
[スノーピーク/インフレーター キャンピングマット2.5w]*2 | 198 | 154 | 6.2 | 85*40*20(h) | 3.8 | ¥53,372 |
[サーマレスト/べースキャンプXL] | 196 | 79 | 5 | 79*19*19(h) | 1.82 | ¥18,700 |
[サーマレスト/べースキャンプXL]*2 | 196 | 156 | 5 | 79*38*19(h) | 3.64 | ¥37,400 |
[サーマレスト/べースキャンプL&XL]*2 | 196 | 139 | 5 | 79*38*19(h) | 3.35 | ¥33,500 |
[サーマレスト/べースキャンプL] | 196 | 63 | 5 | 66*19*19(h) | 1.53 | ¥14,800 |
[サーマレスト/べースキャンプL]*2 | 196 | 128 | 5 | 66*38*19(h) | 3.06 | ¥29,600 |
[コールマン/キャンパーインフレーターマット シングルIII] | 195 | 63 | 5 | 70*15*15(h) | 1.8 | ¥6,881 |
[コールマン/キャンパーインフレーターマット シングルIII]*2 | 195 | 126 | 5 | 70*30*15(h) | 3.6 | ¥13,762 |
[ニーモ/オーラ 25L SD NM-OR-25L] | 193 | 64 | 3.8 | 22*15*15(h) | 0.77 | ¥12,650 |
[ニーモ/オーラ 25L SD NM-OR-25L]*2 | 193 | 127 | 3.8 | 22*30*15(h) | 1.56 | ¥25,300 |
[ニーモ/ベクターキャンプ インシュレーテッド25L] | 193 | 64 | 8 | 20*15*15(h) | 0.855 | ¥24,200 |
[ニーモ/ベクターキャンプ インシュレーテッド25L]*2 | 193 | 128 | 8 | 20*30*15(h) | 1.71 | ¥48,400 |
[WAQ/キャンピングマット] | 190 | 65 | 8 | 66*20*20(h) | 2.28 | ¥6,090 |
[WAQ/キャンピングマット]*2 | 190 | 130 | 8 | 66*40*20(h) | 4.56 | ¥12,180 |
■広さ重視なら
⇒[スノーピーク/インフレーター キャンピングマット2.5w]*2
今回ピックアップしたシングルマットの中で最大の広さを誇る。6.2cm厚で寝心地も良いはず。ネックは収納サイズと値段の高さ。
■バランス重視なら
⇒[コールマン/キャンパーインフレーターマット シングルIII]*2
複数枚のジョイントが可能。5cm厚なので地面のゴツゴツ間を感じることも無さそう。
■価格重視なら
⇒[WAQ/キャンピングマット]*2
とにかく安い。長さは190cmとやや短いが、8cm厚で寝心地も良さ気。
■補完するとしたら
⇒[サーマレスト/べースキャンプL]*2
基本、200*120*1.5(h)cm[オガワ/フォームマット2]と併せて使用するため厚みは5cmで必要十分。ウレタンマットと併用することで万一の空気漏れへの備えにもなる。2枚ジョイント機構はないが、シーツを被せるため特に必要はない。[ニーモ/オーラ 25L SD NM-OR-25L]の倍の約3kgの重さとなるが厚み増に伴う寝心地アップとトレードオフ。
外寸196*63*5(h)cmで少しはみ出るが、190*68*16(h)cm[ヘリノックス/コットンワンコンバーチブル]の上に敷くことも可能。
収納サイズは66*19*19(h)cmで所有済の64*20*20(h)cm[ヘリノックス/コットワンコンバーチブル インシュレーテッド]とほぼ同じサイズ感。
最近のコメント