先の記事でシェルター型テントをタイプ別に分類してみたが、その中でも気になったのが、フレームポール3本で設営するタイプ且つ全高が180cm以上の小型トンネル型テントの以下の4幕。インナーテントの横幅順に並べて、最適使用人数を考える。
[メーカー/製品名] | フライ外寸(cm) | インナー外寸(cm) | 重量(kg) |
[ミニマルワークス/V House M Tent] | 540*305*190(h) | 290*150*185(h) | 10.4 (別売インナー含) |
[テントファクトリー/トンネル2ルームテント] | 435*255*190(h) | 240*210*180(h) | 12.2 |
[DOD/カマボコテント3S] | 500*250*185(h) | 225*235*165(h) | 14.4 |
[ビジョンピークス/トレスアーチ2] | 500*250*180(h) | 220*220/180*160(h) | 10.2 |
小生の所有している[オガワ/ファシル]のインナーテントは250*200cm。各4幕のインナーテントの凡その縮尺図に[コールマン/ハイピークダブル]と[ヘリノックス/コットワン]を並べてみたのがコチラ。[オガワ/ファシル]のインナーテントも若干干渉して外から見ると飛び出てしまうがギリギリチャックが閉まるが、以下4幕はカマボコテント3S以外は無理そう。

我家のキャンプマット構成における最適使用人数(大人)は以下の通り。[オガワ/ファシル]のインナーテントの広さでギリギリなので、残念ながら代替とはならない。[ミニマルワークス/V House M Tent]はソロキャンで贅沢に使用するのも良いかもしれない…が如何せん値段が高い。
[ミニマルワークス/V House M Tent]⇒2人
[テントファクトリー/トンネル2ルームテント]⇒2人
[DOD/カマボコテント3S]⇒3人
[ビジョンピークス/トレスアーチ2]⇒2人
追記)ネット検索してみると、フレームポール3本のトンネル型テントの種類は存外多い。全高150cm未満のテントはファミリーというより、デュオやソロ向きだが思ったよりラインナップが豊富。
・[ノースイーグル/アーチ2ルームテント]
・[グランドキャニオン/ロブソン 3人用テント]
・[AYAMAYA/テント 2ルーム 前室付き 3人用]
・[ハイランダー/エアートンネル]
・[コールマン/Tasman 3人用テント]
・[コールマン/Coastline 3 Plus 3 Person Tent]
・[ホールアース/EARTHHALFKUCHEN トンネルテント]
最近のコメント