アウトドアシアターを考える2020 ~スクリーン設置イメージ編~

キャンプに実践投入するべくスクリーンの設置イメージを起草してみた。

■プロジェクタスクリーン取付イメージ
[オガワ/ファシル]&[テンマク焚火タープTCレクタ]とスクリーンのサイズ比較イメージはコチラ。取付にはカラビナ、S字フック、ストレッチコード、ガイラインを組み合わせて使用予定。


 

スクリーンを取り付けるタープはファミキャン一軍タープ[テンマク/焚火タープTCレクタ]を使用。


 

・[シアターハウス/プロジェクター スクリーン 掛け軸タイプ (16:9) 60インチ スタンダードマット]133*75cm/1.26kg
60インチサイズだとタープウィング端に加え、タープ屋根部分、テント内短辺側にも設置可能。実質幕内用かな。


 


 

・[AMERTEER/ホームシアタースクリーン84インチ]186*108cm/0.95g
84インチサイズだとタープウィング端に加え、タープ屋根部分には設置可能だがテント内短辺側には設置できない。


 


 

・[FIELDOOR/スクエアタープ Sサイズ]280*280cm/1.3kg ※半面
120インチサイズだとタープウィング端のみ設置もしくは別途180cmタープポール*2を用いて単独設置が可能。


 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年13thキャンプ#65@北軽井沢スウィートグラス ~Planning~

4th オートキャンプ@北軽井沢スウィートグラス ~Do編①~

ブログ記事を考える2022 ~解剖の儀シリーズ~

2020年3rdキャンプ#40@ふもとっぱらキャンプ場 ~検証編~

幕内ローテーブルを考える!! ~2019年夏編~

ペグケースを考える2019 ~3段式ツールボックス編~

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。