レクタタープの張り方を整理する2020 ~役割と種類編~

テントだけでもキャンプは可能だが快適に過ごすためにタープがあるとないのとでは大違い。小生は最近は専らレクタタープを使用。今まで、何となくレクタタープを張っていたのだが、取説やこれまで経験を踏まえタープの役割や種類、立て方等を改めて整理してみる。尚、私見多々含むことご了承あれm(__)m。

■タープの役割
タープの大きな役割は“日除け”と“雨除け”の2つ。加えて、“風除け”や“目線除け”、林間サイト等で使用する場合は枝や葉、虫などの“落下物を避ける”役割を担う。

■タープの形状
タープの形状は様々あるが代表的なのは長方形のレクタタープと六角形のヘキサタープ。小生が思う各タープのベネフィット&デメリットは下記の通り。ヘキサタープの方が風に強いという情報があるがそれはあくまで外寸が同じ場合はヘキサの方が風の受ける面積が狭いためと考えられる。実際に同一条件でヘキサとレクタの風による耐久性を比較したデータを基に論じた記事は見つからない。正式名称ではないかも知れないが便宜上、メインタープポールを結ぶ線を“稜線”、稜線から両サイドに広がる翼部分を“ウィング”と称する。

レクタタープ ヘキサタープ
・雨除けスペースが広い
・日除けスペースが広い
・区画レイアウトが容易
・テント連結が容易
・タープアレンジが豊富
・畳みやすい
基本ポール2本で設営
・外観が美しい
・風の抜けが良い
× ・基本ポール6本で設営 ・雨除けスペースが狭い
・日除けスペースが狭い




 

■タープの大きさ
イメージしやすいように小型~大型としているが、実際は大小形状様々なタープが販売されておりあくまで便宜上の分類である。ファミリーキャンプでは中型サイズのレクタタープを使えば2家族(8人程度)の共有スペースを設けることが出来る。2家族以上(10人以上)となると大型タープが必要となる。同じ外寸でもヘキサはレクタタープより使用人数は少ない。

■タープの生地
タープ自体が軽くカビの発生リスクの少ないポリエステル生地(化学繊維)、遮光性が高く良質が影を演出してくれて火にも強いポリコットン(コットン)生地の2つに分けれれる。小生の所有しているレクタタープは2枚共ポリコットン生地。雨天撤収時にとてつもなく重くなること以外は満足度が高いタープである。

ポリコットン(TC)はテトロン(Tetoron)とコットン(Cotton)の混紡素材

ポリエステル/化学繊維 ポリコットン/コットン
・遮光性は生地の色と厚みに依存
乾燥不十分でもカビ発生リスクは低い
軽い
遮光性が高い
火に強い
× ・火に弱い ・重い
・雨天撤収時には水を吸ってかなり重い
・乾燥不十分だとカビ発生リスクが高い


 

■タープポール
支柱となるメインタープポールとアレンジに使うサブポールの大別される。

≪メインタープポール≫
土台となるメインポールは高耐久性の30mm前後の径のポールを使用、長さはタープの大きさによって変わるが中型のタープは240~250cm、大型のタープでは280cm長を使うケースが良く見る。また、耐久性の問題からか市販されている最長のタープポールは280cmとなりそれを超えるのものはない。


≪サブタープポール≫
取り回しの良い径20mm前後のものを使用。


 

■ガイライン
ガイロープとも称される。タープとポールを固定するためのロープ。機能上メインポール用とサブポール用の2種類存在。太さは4mm以上あれば耐久性も安心。

≪メインポール用≫
長さ10m程のロープで通常“二重8の字結び”で二又にして使用。

≪サブポール用≫
長さ3m程のロープで“もやい結び”で輪っかを作って使用。

※1)[テンマク/PEPOテント]のガイライン構成は10m*2、3m*4
※2)[テンマク/焚火タープTCレクタ]のガイライン構成は径4.5mmの10m*2、3m*6
※3)スノーピークのHDタープレクタ用のロープセットの構成は10m*2、3m*4


 

■ペグ&ペグハンマー
支柱となるメインタープポールには40cmクラス、サブポールには30cmクラスのペグを使用。砂利サイトや土サイト等基本どんなサーフェイスにも使用できる汎用性の高い鋳造製のペグを選択(砂浜は別)。ペグハンマーはグリップ感の高いタラスブルバ製を使用。

・40cmクラス鋳造ペグ

・30cmクラス鋳造ペグ

 

・ペグハンマー

■シート
雨天時や地面が湿っているいる際にタープが汚れないように。オレゴニアンキャンパーのグランドシートは防水且つ重みがあるので少しの風では捲れることがなく使い易い。


 

■所有しているタープ
小生の所有しているタープは全部で4枚。[オガワ/ファシル]は[テンマク/焚火タープTCレクタ]、[テンマク/PEPOテント]には[テンマク/PEPOタープ]を組み合わせて使用している。何れもポリコットン生地のレクタタープ。他の2幕は出番が少ない。




 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

気になるキャンプギア2020 ~弥生編~

スウィングチェアを考える2021 ~同タイプ比較編~

ハンモックスタンドを考える2024 ~6製品比較検討編~

[オガワ/グロッケ8 TC] ~解剖の儀~

テント選び2021 ~魅惑の2ルームテント編~

秋冬キャンプに向けて ~暖房器具を考える編~