気になるキャンプギア2020 ~葉月編~

購入意欲の如何に寄らず、個人的に面白いと思ったもの、気になるキャンプギアをピップアップしてみた。大体はアマゾン行脚でヒットしたもの。

■テント&タープ関連

・[MURACO/ZIZ 5P GRAPHITE GREY]
[サバティカル/アルニカ]以来の気になる2ルームテント。当初はブラックカラーのみだったので敬遠していたが最近グレーカラーモデルが発売になった。フレームポール*4、リッジポール*1で設営可能な2ルームテント。総重量が17kgとこのクラスにしては許せる重さ。ファシルと違い長辺側中央からも出入りが可能(ファシルは両サイド)。短辺側のキャンピーを跳ね上げる際はタープが拡張され日除け効果が高いが雨はタープ上に溜まりそうな感じ。左右対称のシンメトリー構造とその外観は美しい。3人家族だと少し大きいので一回り小さいサイズのモデルも追加してくれたら有難い。


・[バンドック/ソロティピー 1TC]
ソロ用のポリコットン性のティピー型テント。


・[スノーピーク/ミニッツドーム Pro.air 1]
小型テントでは珍しい吊り下げ式のインナーテントを備える。フライの両サイドも開放できるので通気性は高い。


・[ムラコ/ニンバス4P テント]
魚座型のミニツールームテント。吊り下げ式のインナーテント。


 

・[Naturehike/Hiby3 2-3人用]
前室の広い小型テント。魚座型のテントで外観が美しい。ちなみに格安。


■テーブル&チェア

・[ニーモ/スターゲイズリクライナーラグジュアリー]
スウィングチェア。前機種をすでに所有しているが、リクライニングが出来き収納サイズもコンパクトになるため夏場のキャンプには重宝している。当機種は座面が下がり、太ももの圧迫感が軽減され、お尻にバーが当たらないように変更されているとのこと。カモ柄の[ニーモ/スターゲイズラグジュアリーフィールド NM-STGLX-FD]はカッコイイが少し値段が高い…がすでに在庫なし。


・[Foshine/折りたたみチェア]
ハードコンテナボックス置きとして使えそう。


■LEDライト

・[Superway/LEDランタン]
Type-C充電できる希少なLEDランタン。すでに1つ所有しており、光量、持続時間共に満足度は高い。難点はボタンが背面配置で運搬時に不意にオンになりやすいことと、押しにくいこと。


■収納

・[ヘリノックス/TAC テーブルサイドストレージS]
カモ柄のサイドストレージ。


・[ロアミトス/ピクニック バスケット]
保冷の必要のない食材入れにするとオシャレかも。


・[ルーツアンドビーチ/2人用 ピクニックバスケット]
2人用のピクニックバスケット。一回り大きいサイズがあれば尚良いがそうなると重量が重くなって使い難いのかな。


■服飾関連

・[キウ/レインコート カーキ]
収納袋もお洒落なレインコート。


・[ペルソナ/扇風機 コードレスファン]
Type-C給電可能なポータブル扇風機。


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[ネイチャーハイク/ハイビー3] ~幕内コット設置編~

[コールマン/2ルームハウス] ~タフスクリーン&トンネル比較編~

[オガワ/ロッジシェルターⅡ] ~スクエアエヴォPro.連結 実証編~

オススメできないキャンプギア ~実体験を踏まえて編~

[テンマク/陣幕ミニTC] ~初張の儀~

2018年ファミキャンに向けて ~キャンプギア補完編~

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。