[オガワ/ファシル]前回の幕内レイアウトは下記の通り。[ウォールアップグランドシートをバスタブ仕様にすると上に載せたウレタンマット[オガワ/フォームマット2]の短辺側がはみ出してしまうことっとお座敷スペースに荷物を置くと狭くなることが改善したいところ。

≪改善点≫
・ウレタンマットがはみだすこと
・お座敷スペースが狭いこと

リンク
改善するべく設計図を起草してみた。近日実証予定。
≪パターンⅠ≫
グランドシートには210*120*13(h)cmの[DOD/カマザシキS]、荷物スペースとして[オレゴニアンキャンパー/グランドシートM]を使う。幕壁が寝ている外周部にはソフトコンテナボックスを配置しグランドシート上はほぼほぼリビングスペースとして使用することが出来る。また、土間スペースを設けることが出来るで雨天時でも使用しやすい。

リンク
≪パターンⅡ≫
グランドシートに大き目な220*220cmの[テンマク/パンダレッド用グランドシート]を配置。グランドシート1枚を使用することでお座敷スタイル仕様となる。冬のおこもりスタイルなら暖房効率も若干上がるかも。懸念点はスノコを置くスペースが確保できないと雨天時には使い難いかもしれない。

リンク
リビングをお座敷にする際、テンマクの2.5×2.5が一番ですかね?
コメントありがとうございます。カタログ値から見るとジャストサイズなような気がします。四辺を綺麗に立ち上げる際のループをペグダウンするスペースもギリギリ確保できそうですし。あくまで想定での話ですが。