2020年7thキャンプ#44@北軽井沢スウィートグラス ~検証編~

■キャンプ場『北軽井沢スウィートグラス
GWの長期キャンプがコロナ禍の影響でクローズで中止になったため約10か月振りの『北軽井沢スウィートグラス』となる。コロナ禍を鑑みてシステムが諸々変更していた。

最高気温22℃最低気温15℃と正に避暑地キャンプを堪能!?
チェックイン&検温はドライブスルー式、時間を指定され受付デッキにて分散支払い。
・一部区画が整理され、サイト間の距離が保たれるようになっている。
・ガーデン広々サイトとイーグルサイトが閉鎖となり代わりにコテージが新設。
・ポリンポリンサイトBは閉鎖。
・来月から“ポリンポリンサイト”と“広々ガーデンサイト”、“林間広々サイト”は1テントサイトとなり、2テントサイトは“大空ワイドサイト”のみとなる。
トランポリンが当日朝ではなく宿泊日7日前からネット予約に変更。朝並ぶ必要がなくなり良かった♪
・夏シーズンのみ広場にトランポリンが2機増設。
・バッジ作り、キャンプファイヤー等の各種イベントが中止
・お風呂は事前に受付に鍵を受け取るのではなく直接言って内鍵対応に変更。

・キャンプ場から車で5本程にある羽生田商店』は新鮮野菜が割安な値段で提供されている。
・キャンプ場から車で30分程にある『卸売センター サンエイ』は業務用食材も販売されており途中調達に便利。

 

■テント[オガワ/ファシル]
前回のキャンプに続き雨天設営&雨天撤収に憂いに合う(´;ω;`)ウッ…。雨天設営時は焦ってポール立ち上げを先行しようとしたらピンが全然刺さらない(>_<)。無理な負荷がかかりポールが曲がるリスクもあるのでやはり手順通りに設営するべき。また雨天設営時は素手だとポールが滑ってピンに刺しにくいので、次回はゴム手袋や滑り止め手袋を使った方が良い。今回はペグ打ちは8本、ガイラインなしでの設営だが強風時の憂いをなくすためにはフルペグダウン、ガイラインは最低でも四方4本はした方が良い。


 

■タープレイアウト[テンマク/焚火タープTCレクタ]
雨天キャンプでありながら、雨に濡れない導線を確保できなかった(>_<)。理由は[オガワ/ファシル]の短辺側の角度があり、雨の流れを考えると被せるエリアが多くなってしまい、タープ下で2家族(7人)が過ごすことができるスペースを確保できなかったこと。タープレイアウトは要検証。


 

当初はこんな感じにしたかったのだが…

実際、雨水がタープ下に侵入しないようにすると被せるエリアが広くなり、結果タープ下のスペースを圧迫し2家族での共有スペースを確保できないため却下(>_<)。

結局、[オガワ/ファシル]をタープから少し離して単独設営することになり、雨に濡れない導線を確保できず( ノД`)シクシク…。また、中雨以上になるとタープウィング部に均等に雨水が垂れるためにウィング一端のサブポールの長さを240cmに変更し、180cmポール側に雨が流れるようにカスタマイズ。サブポールとして使用している[テンマク/PEPOポール]の径は25mmと細く、本来は4本継ぎで使用すると強風時の強度的には避けたいところ。次回は径の太いポールを用意しよう。


 

■タープ下&幕内レイアウト
実際のタープ下&幕内レイアウトはコチラ。

≪タープ下レイアウト≫
フィールドラック*6+アルミ天板*2で共有棚を作成したが小物が整理できて良かった。今回は風が殆どなかったため雨の侵入はなかったので良かったが、風がある場合は[ユニフレーム/REVOフラップ]を連結した方が良いかな。また、[スノーピーク/ポンタシールド]での日陰スペース拡張は終始雨もしくは曇空であったために検証できず。




 

≪幕内レイアウト≫
アルミスノコの上にポータブル冷蔵庫を乗せたのだが、大雨浸水時に濡れそうになったので次回はお座敷エリアに移動するか、フィールドラックの上に配置するかに変更した方が安心。


 

■キャンプギアレビュー
今回ピップアップしたキャンプギアは6点。想定通りのものもあれば想定外の所感もある。

・[イワタニ/焼き上手さんα]★★☆
今回は変わり種焼きそば2種を作るのに使用。焼きそばは4玉使用したが容量的には問題なくとても使いやすかった。鉄板を取るとカセットコンロとしても使えるのだが、火元が長方形状に広がっており、丸形の小型鍋では火力が分散して中々熱くならないので、メインバーナーとしては心もとない。基本、鉄板仕様で使うのが吉。


 

・[SOTO/レギュレーターストーブ FUSION ST-330]★★★
小型の分離型シングルバーナーと侮るなかれ。焼き上手さんαで中々熱くならなかった、[ユニフレーム/羽釜]や小型鍋でも高火力を発揮!YOさんも予備バーナーとして補充を検討する程。ちなみに最大火力にしたら小型鍋の取っ手が溶けてしまった(>_<)。

 


 

・[ブラックアンドデッカー/電動空気入れ BDCINF18B 3種電源対応]★★☆
予め自宅で充電して取り付けておいたバッテリーでの駆動はならずAC電源下で使用。[コールマン/ハイピークダブル]の空気入れは簡単、空気抜きには使えず。バッテリーを付けたままの運搬で自然放電してしまったのかも?次回は充電後、本体には取り付けずに運搬して検証してみよう。




 

・[オレゴニアンキャンパー/ウォールアップグランドシートL]★☆☆
四隅のマジックテープを付けてバスタブ仕様にするのだが、雨天時はマジックテープが剥がれやすく少し使い難い。雨の日こそのウォールアップなのに。次回はクリップ等で固定して使用してみよう。


 

・[ハングアウト/ファイヤーサイドテーブル ウッド天板&ステンレス天板&ログキャリー セット]★★☆
今回は2段棚ではなく下段はログキャリーを取り付け荷物置き場として仕様。雨天時は濡れた地面に物が不意に落ち難いので何気に使いやすい。


 

・[GoStak/ブレンダーボトル ピクニック容器 スターターキット]★★★
[テンマク/スパイスボックス]に内包できるスタッキング容器。水物は漏れが心配なので使わないが、乾きもの系食材や調味料、ポップコーンの種等を分けて運搬できるので非常に便利。



 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[オガワ/タッソTC] ~解剖の儀~

[ホンダ/ステップワゴンRP4] ~車載レイアウト最適化編~

[ネイチャーハイク/ハイビー3] ~Soomloom レクタタープ300x385...

[オガワ/ヴィガス] ~じっくり観察編~

5th オートキャンプ@キャンプ&キャビンズ那須高原 ~Do編③~

新規補完ギア2019 ~如月散財録編~