2020年下期キャンプを考える ~プラン編~

2020年下期キャンププランを考えてみた。下線はすでに行く家族が決まっているプラン。

2020年 キャンプ場 テント タープ
【7月】 北軽井沢スウィートグラス  [オガワ/ファシル] [テンマク/焚火タープTCレクタ]
【8月】 北軽井沢スウィートグラス  [オガワ/ファシル] [テンマク/焚火タープTCレクタ]
【9月】 北軽井沢スウィートグラス
駒出池キャンプ場
[オガワ/ファシル] [テンマク/焚火タープTCレクタ]
【10月】 リバーサイド長瀞オートキャンプ場
[オガワ/ファシル] [テンマク/焚火タープTCレクタ]
【11月】 大子グリンフィラ
道志の森キャンプ場
[オガワ/ファシル] [テンマク/焚火タープTCレクタ]
【12月】 ふもとっぱらキャンプ場
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
[テンマク/PEPOテント] [テンマク/PEPOタープ]

■定番キャンプ場
7-9月は『北軽井沢スウィートグラス』が続く。理由はキャンプ経験が浅い家族とのキャンプでレンタル品やトイレ施設等が充実していること、標高が1,100mと高く夜涼しくて寝苦しくないことが上がられる。…が流石に3回連続はちょっと飽きるかも。

■新規開拓キャンプ場
新規開拓したいキャンプ場はコチラ。関東圏内からの予約を制限しているキャンプ場もあり、これまでのように予約はできないところもチラホラ。

(埼玉県)リバーサイド長瀞オートキャンプ場(標高150m)
(山梨県)Foresters Village Kobitto(標高730m)
(静岡県)朝霧ジャンボリーオートキャンプ場(標高900m)
(山梨県)道志の森キャンプ場(標高900m)
(長野県)駒出池キャンプ場(標高1,285m)

■出動テント
2020年下期の一軍テントは[オガワ/ファシル]、石油ストーブが必要となる季節になったら[テンマク/PEPOテント]を出動する予定。




 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[ラーテルワークス/ヴァルライト] ~解剖の儀~

[ゼインアーツ/モビボックス] ~開封の儀~

Year2022-7th-CAMP#79@北軽井沢スウィートグラス ~2nd D...

2018年10thキャンプ#20@大子広域公園グリンヴィラ ~2日目~

アウトドアフェスティバル2020 ~気になる幕をチェック編~

気になるキャンプギア2022 ~長月編~