娘の小学校があるため、小生単独で下道で一路キャンプ場へ。嫁娘は後程、電車にて前橋駅に来てもらいピップアップの予定。行きは荷物スペースが沢山あるのでレイアウトが適当。帰りにちゃんと積載できるか不安が残る。
9:15頃自宅発。出発時の車温度計は22℃。
途中ローソンで昼食を補充。
赤城山を登る頃に霧雨が立ち込めてきた(´;ω;`)ウゥゥ
キャンプ場には12:45着。下道を使ったこともあるが片道3時間半も掛かってしまった(´;ω;`)ウゥゥ。やはり高速利用の方が速そうだ。
キャンプ場チェックイン。サイトはグリーンサイト大で場所は先着順。
サイトに移動。当キャンプ場は樹々多めの林間サイトだな。今回はGB3サイトと1サイト調に使えるGB2サイトに決定。ちなみにKK家はGB3サイト。
車の位置をサイトを正方形に使用するため縦列に変更。目隠しにもなる。
サイトには小砂利が敷き詰められ、泥汚れのリスクが少ない。ペグも比較的刺しやすく良好♪。
ペグケース。ペグハンマーは実践初投入!
雨に備えて今回はタープを先行設営してからテント設営に向かうことにする。サイトで一番長くとれる線上に250cmポールを並べ設営のイメージを図る。
[テンマク/焚火タープTCレクタタープ]は今回初実践投入!。メインタープポールを立上げ!テントルーフ側は中央部を180cmポール1本で立ち上げ、ウィング両端は直接ガイラインでペグダウン(後にテント設営時に干渉するためガイラインワークを変更する羽目に)。※タープ設営の詳細は別記事にて投稿予定
タープ下からの眺め。タープ下のスペースは3人家族では十分な広さ。
案の定、小雨から中雨になってきたのでタープ下でテント[オガワ/ファシル]の設営を開始。備えていたが出来れば備えのままでも良かったのに。ちなみにテントは実践初投入!
インナーテント用のPVCマルチシートとグランドシートを並べて敷いてその上でテントを設営。
今回はタープをテントルーフ代わりに使用するためデフォルトのテントルーフは使わず。頂点部のポールは整形のため取付け。
テントを設営し、テント側面がテント稜線サイド側になるように移動。ウィング中央の180cmポールが干渉するため外し、180cmポール2本を使いウィング両端をナンチャッテ小川張り調にガイラインを使いペグダウン。
PVCマルチシートをテント内に移動し、インナーテントを取り付け。取付け位置が分かり難いので頂上部だけレッドリングにしてくれれば尚良かったのに。慣れないようなら自分で目印を付記しようかな。
お座敷スペースにバスタブ型のグランドシートをインナーテントに並べて展開。ウレタンマット[オガワ/フォームマット2]を敷くためにテント壁面側のウォールを立上げなったのだがこれが後に惨事を引き起こす(>_<)。
タープ稜線部下のテント側面にはハードコンテナボックスを配置。
インナーテント内はエルパソマット1枚を敷き、反面にはダブルサイズのインフレーターマット[コールマン/キャンパーインフレーターマットハイピークダブル]を展開。収納袋兼空気入れに穴が開いているので膨らますのが大変(´;ω;`)ウッ…。袋だけ買えるのか帰宅後調べてみよう。
次いでエルパソマットの上に[ヘリノックス/コットワンコンバーチブル インシュレーテッド]を展開し、それぞれにシーツカバーを取り付け。
お座敷&土間スペースにクーラーボックスやソフトコンテナ等を配置。
気温25℃だが蒸し暑い!
前橋駅で嫁娘をピップアップ。駅周辺は結構な渋滞で距離は近いのに中々進まない(´;ω;`)ウッ…。キャンプ場から45分程要した。
キャンプ場に戻る途中でモスバーガーで夕食。
19:20頃キャンプ場に戻ると霧が掛かっている!テントを全部クローズにして置いて良かった!幕ないがビショビショになるところだった(^▽^)/。
陽も落ちてきたのでライトを点灯!
メイン光源はメインタープポールにそれぞれLEDランタン[Superway/LEDランタン][YAEI WORKERS/ビームLEDランタン]を。
タープ稜線下にはデコレーションライト[キャプテンスタッグ/LEDデコレーションライト10灯]を。
場内サニタリー。コロナ禍対策で蛇口は1個置きに使用する仕様。お湯は出ない。
隣のサニタリー。お湯が出る。
じゃぶじゃぶ池。明日は開放されるようだ。
トイレ。サイトから少し遠い。
スマホ現在地気温は24℃。それにしても虫が多い(´;ω;`)ウッ…。
設営時に雨と汗でびしょ濡れになったためシャワーへ。平日なので使用は自由。前室がなく、着替えなどのカーテンで仕切った台に置くため、衣服は袋に入れておかないと湿ってしまう。もちろんシャンプーやボディスープは置いていない。湯量も少なく温度調整も甘く熱いか冷たいか…がないよりマシ。ともあれ汗が流すことができて良かった(^▽^)/。
湯上りで火照った体をポータブル扇風機で冷やす。温度は24℃程だが湿度が100%近くと高いため結構蒸し暑い(>_<)。
[オガワ/ファシル]はシンメトリー構造で両側にインナーテントを取り付けるフックが沢山あるためランタンやロープを引っ掛けることが出来て便利。
土間スペースにはチェアも配置することも可能。
腰痛治りかけ、そして久しぶりのテント設営、何より雨天設営で体力をゴッソリ持っていかれたため21時頃に早々に就寝(っд`)。
[…] 2020年6thキャンプ#043@赤城山オートキャンプ場 2020年7thキャンプ#044@北軽井沢スウィートグラス 2020年8thキャンプ#045@北軽井沢スウィートグラス 2020年9thキャンプ#046@大洗サンビーチキャンプ場 2020年10thキャンプ#047@赤城山オートキャンプ場 […]