石油ストーブを考える2020 ~キャンプ編~

現在キャンプで使用している石油ストーブは[スノーピーク/タクード]。コンパクトな機体で燃焼時間も長いが火力は弱いため大型幕では単体仕様では火力不足が否めない。ちなみに小型幕なら問題なし。人気の石油ストーブを火力別に並べてみた。

■火力優先
火力6.66kWと最大なのは[トヨトミ/対流型石油ストーブKS-GE67]。オリーブカラーはキャンプで映えそうだが在庫切れでフリマ等で高め取引状態。重量も12.5kgとヘビー級。


 

■運搬優先
メーカー非推奨だが灯油を入れたまま運搬できるのが[フジカ/ハイペット]。火力は少々低いが機体もコンパクトで重さも軽めなのでキャンプ用途を考えると一番バランスが良い製品。電話注文のみなので納期が遅い。

■小型優先
小生が所有している[スノーピーク/タクード]がコンパクト。特に高さは34cmと低く抑えされているため車載し易い。コンパクトな分、火力は低め。


 

[メーカー名/製品名] 最大火力 タンク容量 燃焼時間 外寸 重量
[トヨトミ/対流型石油ストーブKS-GE67] 6.66kW 6.3L 9.7hr 640*500*460(h)mm 12.5kg
[アルパカ/ストーブ] 3.0kw 5.0L 10hr 405*350*350(h)mm 6.6kg
[アラジン/ブルーフレームストーブ] 2.68kW 4.1L 15hr 388*405*551(h)mm 8.5kg
[フジカ/ハイペット] 2.5kW 4.1L 10~12hr 310*310*432(h)mm 5.6kg
[トヨトミ/レインボー] 2.5kW 4.9L 10~20hr 388*388*485(h)mm 6.2kg
[スノーピーク/レインボー] 2.5kW 4.9L 10~20hr 388*388*485(h)mm 6.2kg
[スノーピーク/タクード]
※所有
2.15kW 3.1L 15hr 380*380*340(h)mm 6kg





 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[SouthLight/焚火台グリル sl-fh3722-st] ~開封の儀~

気になるキャンプギア2019 ~長月編~

気になるキャンプギア2020 ~師走編~

[テンマク/焚火タープTCレクタ] ~アレンジ設計図 起草編~

[WIWO/ヤクドーム460] ~開封の儀~

[オガワ/ロッジシェルターⅡ] ~バリエーションを考える編~