2020年5thキャンプ#42@メープル那須高原 ~検証編~

1日目は晴れ間なのに雪が降るという天気雨ならぬ天気雪!?に見舞われ強風と相まって体感温度も低く正に冬キャンの様相。2日目と3日目は打って変わって風も少なく気温も上がり春キャンの様相。昼間は気温が16℃まで上がり、作業中は半袖でないと暑いくらいで1日目とはまるで別の季節の如く。以下、備忘録。

■キャンプ場
当キャンプ場は森林キャンプ場で風の影響は少ないはずだが、これまで強風に見舞われる事が多かった。強風時は“ザー”と樹々が揺れる音が近づいてくるのがわかるので少し怖い。

・B10サイトは駐車エリアからサイトへは階段で上がる必要があり荷物を運ぶのが少し大変
・B10サイトは2テントサイトとしても十分なスペースがある
・B10サイトはサニタリー&トイレが近い
・サニタリーはお湯が出て、電子レンジも備える
・トイレ(大)の水が溜まり難い
地面が緩くペグが抜けやすい
・当キャンプ場は風の強い日が多い印象あり
・3月なのにカメムシ1匹発見!(もしかしてテント内に潜んでいた?)
・お風呂はCRNの影響を受けクローズ(シャワーは24時間使用可)

■テントサイト
PEPOテントは3人家族で使うには丁度良いサイズのテントであることを改めて感じた。石油ストーブをインストール(自己責任)しても幕内が広すぎないので暖房能が高く、狭すぎないのでベンチレーターを開放していれば大炎幕の様に一酸化炭素が30ppmを超えることなく終始0ppmを維持。

 

REVOタープは風の抜けも良く、寒い時はREVOメッシュウォールを取り付ければ良いと思ったが強風時はタープ自体が不安定なので使えない。REVOメッシュウォールはむしろ大雨や霧の時に使うべきオプションかな。強風時おこもりするにはやはり2ルームテントに利がある

・REVOタープは雨に濡れない導線は確保できない⇒やはりPEPOタープの方が相性が良い
・REVOタープLは風の抜けが良い反面、強風時は寒い⇒夏向きのタープ
・PEPOテントは暖房が効きやすい⇒上部ベンチレーター開放時の石油ストーブ単体での暖房能は約+10℃、電気ストーブ(中モード)併用時は+20℃
・PEPOテント幕内はコット&マットをL字型に配置し、空いたスペースに石油ストーブを配置
・PEPOテントは前室がないのでタープなしだと雨天時の料理スペースが確保できない




 

■グルメ
道の駅『友愛の森』で調達したシイタケは昨年より少々小振りだが肉厚で食べ応えあり。はらこ飯も簡単で美味しいが焦げ目をつけるのがまだ少し難しい。フランクフルトのチーズ巻きも簡単で美味しい♪

寒さと風でバーナーの火力が上がらず水が沸騰しない⇒寒冷地用CB感が必要
・蒟蒻アヒージョは手軽で噛み応えもあって美味しい⇒今回鷹の爪を忘れた(>_<)
・はらこ飯は気軽で美味しい⇒鮭の切り身をタップリ使うのがオススメ
・焼チーズ巻きフランクフルト美味しい♪⇒他の食材を巻いても美味しいかも
・スパイスボックスは調味料を一見できるので便利!






■実践初投入ギア
今夏はマット2種を新規実践投入。ペグハンマーは忘れてきたので投入できず(>_<)。

・キャンパーインフレーターマットハイピーク ダブルは空気を入れるのは比較的楽だが抜くのが大変
・キャンパーインフレーターマットハイピーク ダブルの寝心地は上々
・コットワンコンバーチブル インシュレーテッドのポールは刺し難いが空気入れ&抜きは比較機簡単
・コットワンコンバーチブル インシュレーテッドの寝心地は上々



 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年10thキャンプ#62@大洗サンビーチキャンプ場 ~LookingBa...

2020年5thキャンプ#42@メープル那須高原 ~2日目~

10th オートキャンプ@やまぼうし ~1日目編~

10th デイキャンプ@秋ヶ瀬公園 ~秋晴れ秋ヶ瀬編~

[オガワ/ロッジシェルターⅡ] ~DDタープ3.5x3.5 密着過保護張り編~

9th オートキャンプ@メープル那須高原 ~Do編②~