春のテニス合宿2020 ~ヌエック編~

ヌエック(国立女性教育会館)』にて知人のテニスサークルの1泊2日テニス合宿に参加。SARS-CoV2騒動で団体客のキャンセルが相次いだようで施設利用者は殆どおらず閑散としている…

メンバーの1人が持っていたネットの高さを図る小物。あっても良いかも。


 

2月で快晴無風とはいえ気温は最高温度13℃とそれなりに寒いので娘の避難所としてインナーテントを設置。ワンタッチ式なので展開収納は楽チン。幕内の居住スペースも娘と小生がお昼寝できる位の余裕がある。フレームん耐久性には懸念が残るが暑ければ四方メッシュに出来るし使い勝手が良い。焚火テーブル(ラージ&レギュラー)、チェアも配置。


日陰は少し肌寒いが、陽向は暖かくプレー中は半袖半ズボンでもOK。2月の天気としては異常!?


メンバーが暖かくて目を覚ました?トカゲを発見!


コート前面に日が陰ると流石に寒い。


夕食は施設レストラン。食材が余ったのか、非常にボリューミーで誰も食べきれず。


 

ロビーに飾られているひな人形もどことなく寂しげ…


 

とにかく人がいないのでピアノも弾き放題。


翌日は筋肉と関節がバキバキ…気温も17℃まで上がり正に春テニス♪オムニ・クレー用のテニスシューズが最早限界…そろそろ買替ねばだ!


 

解散後はフライングガーデンにて壊れた筋肉の材料を補完。


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年テニス#02 ~小春日和編~

冬のテニス合宿2019 ~ヌエック編~

テニス市民大会に参加してみた ~男子ダブルス編~

[フィラスケート/フーディニ] ~開封の儀~

2021年テニス#13 ~木枯らし編~

Year2020-1stスノーボード#04@軽井沢スノーリゾート ~検証編~

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。