今回は単独ファミキャン。場所は初来場の『サンタヒルズキャンプ場』。
【キャンプ場】『サンタヒルズキャンプ場』
【予約区画】林間サイト(非電源)*1
【宿泊】2泊3日
【参加】小生家族
【食事】BBQ
【出動ギア】
・テント:[テンマク/PEPOテント]
・タープ:[テンマク/PEPOタープ]
・暖房:[スノーピーク/タクード]
・シェラフ:[ナンガ/オーロラDX600]

■タイムテーブル
≪1日目≫
8:00-自宅発
11:00-『道の駅きれつがわ』にてランチ
12:00-チェックイン
17:00-ディナー(BBQ)
≪2日目≫
7:00-モーニング(和朝食)
11:00-ランチ
17:00-ディナー(アルミホイルで作るアクアパッツア)
≪3日目≫
7:00-モーニング
12:00-チェックアウト
■サイトレイアウト
テントとタープは[コールマン/エクステンションウェビィングキット]を使って小川張りにて連結。

≪小川張り≫
・今回は単独ファミキャンであるため、タープ下の面積は狭くてもOKなので小川張りにてタープを連結する予定。
・当連結式なら雨天時も入り口側の雨の侵入もないため長方形側出入口を前面側とする。
・テント中央にタープを被せるとすると、タープ下のは235*300cm程(約7m2)のスペースを確保することが出来る見込み。


■幕内&タープ下レイアウト

≪幕内レイアウト≫
・非電源サイトなので暖を取るために石油ストーブ[スノーピーク/タクード]を自己責任下で設置。
・一酸化炭素チェッカー[DOD/一酸化炭素チェッカー2]を設置。
・ストーブガードとして[ホールアース/Mメッシュオーバーライドテーブル]と[スノーピーク/エントリーIGT]を使用。
≪タープ下レイアウト≫
・メインテーブルは[スノーピーク/マルチファンクションテーブル竹]+[ユニフレーム/フィールドラック]*2とし、フィールドラック上段には[ユニフレーム/ツインバーナー]を配置。
・BBQテーブルは[ユニフレーム/焚火テーブル ラージ]を使用し、BBQグリル[SOTO/デュアルグリル]を配置。
・シェルフは[ユニフレーム/フィールドラック]*4と[ユニフレーム/フィールドラックステンレス天板]を連結配置
■グルメ
≪BBQ≫
雨天中止となったデイキャンの際に購入した肉でBBQ。卓上グリル[SOTO/デュアルグリル]を使用。ユニフレームの火消壺を参考に[クオルツ/ステンレス火消壺]内用に[トラスコ/ステンレス洗浄カゴ 丸型]を補完しようと思ったがデットスペースが多く却下(>_<)。炭はデュアルグリル内及び[リマ/ステンレスジャグムート10L]に入れて運搬。


≪和朝食≫
魚のこびり付き防止にテフロングリルネットを補完。デュアルグリルの網面に併せて切り抜いて使用。


最近のコメント