[オガワ/グロッケ8] ~冬ファミキャン想定編~

先のキャンプで[オガワ/グロッケ8]の幕内で電気ストーブ中モードでの上部ベンチレーター開放状態での暖房効率が+7℃と思いの外高かった。ピルツ15T/Cより幕内空間が狭く、ツインピルツフォークT/Cより密閉性が高いため当然と言えばそうなのだが。ならば、冬のファミリーキャンプ幕としても使えるかどうかを考えてみる。


非電源サイトでも使えるように電気ストーブではなく石油ストーブにてレイアウトを想定してみた。


[オガワ/グロッケ8]は壁面が72cm垂直に立ち上がっているため石油ストーブも配置出来るかもしれない。フィールドラックとコタツ(90*50cm)で囲み、子供やシェラフがストーブに触れないようにレイアウトするのが良さげ。

タープは天気が良ければ[エバニュー/TC2]の方が気軽に連結できる。天候が悪く風雨を凌ぐためにクローズ仕様にも対応できる[オガワ/フィールドタープレクタ3.5*4.2m]のほうがファミキャンでは汎用性が高い。

 








 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Year2022-9th-CAMP#81@大洗サンビーチキャンプ場 ~Looki...

11th デイキャンプ@実家庭 ~焼鳥編~

KEENのスポーツサンダル ~1stレビュー編~

[WIWO/ヤクドーム350] ~夢想の儀~

2021年19thキャンプ#71@大洗キャンプ場 ~Planning~

[オガワ/ロッジシェルターⅡ] ~バリエーションを考える編~

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。