レギュラーキャンプギアをメーカー別に再レビュー。逸品認定ギアには★を付与。今回は1製品のみ所有しているメーカーをピックアップ!
“サーマレスト”
★[サーマレスト/コンプレッシブルピローM]*2
エアピローがどうしても馴染めず、最終的に行きついたのがこのピロー。収納サイズはそれほどコンパクトとは言い難いが寝心地場抜群!結局嫁もこれが良いとのことで追加で計2個使用している。
“MSR”
・ハバハバNX
収納サイズが軽量コンパクトな2人用テント。インナーテントがメッシュフルなため、ツインピルツフォークT/Cのカンガルーテントとしても使用できる。とはいえ未だ実践未投入。
“アステージ”
★大型収納ボックスティアモス #600
ハードコンテナボックス。フタの耐荷重は80kgなので座ることもできる。
“アルバートル”
★マルチギアコンテナ 約68L
ソフトコンテナボックス。形状がフレキシブルなので車載しやすい。
“リマ”
・ステンレスジャグムート10
容量10Lのステンレス製のジャグ。蓋が大きいのでメンテナンスし易い。蛇口は固定されており最大にしても水量は少ない。
“デロンギ”
・セラミックファンヒーター DCH7032J-BK
コンパクトな電気ストーブ。駆動音が大きい。
“ボナルカ”
・車載用冷蔵冷凍庫 15L
ポータブル冷蔵庫。主に飲み物を入れている。電源サイトなら1つあると安心。クーラーボックスと併用して使用している。
“エルパソ”
・エルパソマット 210*150
幕内のメインラグ。ウレタンマットの上に敷いて使用している。
“ユニジア”
★ハンモック パラシュート 320*200cm
安価軽量コンパクトで洗濯もし易い。幼児が多い場合は扱いが雑となるので出動させることが一番多いハンモック。
“Dimples Excel”
・シングルワンタッチ蚊帳
ツインピルツフォークT/C幕内で使用。ハーフインナーと併用することで家族3人が蚊帳内で寝ることが出来る。展開収納は非常に簡単。シェルフ無で寝ると足先がネットに干渉してしまう。後3cm長ければ良かった。
“Fungoal”
★アルミポール 2本 スライド式 90~230cm
伸縮式のスライドポールで長さ調節可能。タープのサブポールとして利用。収納時の長さが90cmと長めなので80cmのタープポールケースだとはみ出してしまう。
“YAEI WORKERS”
★ビーム LEDランタン 1200ルーメン 16000mAh
小型軽量のLEDランタン。フル充電で暖色モードなら追加充電なしで2日間使用可能。
最近のコメント