レギュラーキャンプギア2019 ~ロゴス編~

レギュラーキャンプギアをメーカー別に再レビュー。逸品認定ギアには★を付与。今回は毎年精力的にオールジャンルの新製品を投入しているアウトドアメーカーのロゴス!ポップな色使いが多いイメージ。

★防水ファイヤーライター
炭起こしや薪の火付けに使用している着火剤。

・[ロゴス/プレミアムカーボントップテーブル10060]102*62*40(h)cm
収納サイズがコンパクトなパネル式の折りたたみテーブル。展開する際に少しコツがいる。高さも3段階で変えられるがロースタイル以外使ったことなし。

・エアライト トリポッドチェア
座面が高く座ったり立ったりするのが楽。座ってないと不安定で中風で倒れてしまう。ファミキャン時の幕外サブチェアとして使用。

★トレックチェア(背付)
展開収納がワンタッチで軽いので、キャンプ時のサブチェア、公園散歩時のチェアとしてリュックに入れておくと非常に便利。実は所有しているチェアで一番出動回数が多い。

・アウトドアチェア ポケットスツール
ファミキャン時のサブチェアとして常時車載。

・ドリップベルト
ツインピルツフォークT/Cの幕内稜線部にガイラインと併せて使用。

・[ロゴス/氷点下パックL]
クーラーボックスの保冷材として凍らせたペットボトルと併せて使用。凍らすのに結構時間がかかるのが難点。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[シマノ/クーラーボックス30L ICE BOX PRO] ~解剖の儀~

スタンレーのボトルを考える2019 ~驚きの保温保冷能編~

ブログ記事を考える2021 ~2021年上期アクセス数分析編~

2020年2ndキャンプ#39@ほったらかしキャンプ場 ~2日目~

[DRASOUL/コットテントTC] ~設営と撤収タイムトライアル編~

DIYべニア板コンテナベッド ~ウレタンニス加工編~