レギュラーキャンプギア2019 ~コールマン編~

レギュラーキャンプギアをメーカー別に再レビュー。逸品認定ギアには★を付与。今回はアウトドアメーカーとして国内で確固たる地位を気付いているコールマン!コスパの優れたテントのラインナップが豊富でキャンプを始める敷居を低くした立役者的メーカー。

・コールマン 54QTスチールベルトクーラー シルバー
ファミキャンのメインクーラー。外観もカッコイイが擦り傷は付きやすい。2Lのペットボトルが縦に入るのは地味に便利。

・チャコールスターター
[ロゴス/ファイヤーライター]2ブロックに火をつけて20~30分程で簡単に炭起こし。

・コンビニハンガー
タープポールに取付て使用。ゴミ袋や傘等、クッカー等を引っ掛けて置けるので便利。

・コンパクトグランドチェア
お座敷スタイル時に使用。特にコタツ出動時にあると暖を取りやすい。収納サイズは余りコンパクトではない。

・[コールマン/アウトドアワゴン コヨーテブラウン]
恐らく日本で一番使われているキャリーワゴン。一昔前はレッドの印象が強かったが最近ではコラボモデルと併せれば数十種類のカラーが存在している。収納サイズは少々小振りだが、収納ケースの脱着が容易なので車載し易い。

・[コールマン/ファイアープレイス レイチェア サンド]
リクライニング付きの折りたたみチェア。収納サイズが少々長いが、リクライニング付きで身長175cmの頭部もギリでホールドしてくれる。

・[コールマン/ファイヤープレイス フォールディングチェア サンド]
タープ下でも邪魔にならない小型チェア。ローバックのため長時間寛ぐには適さないが、軽量で展開収納もワンタッチなので調理時や焚火廻りで気軽に使える。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019年5thキャンプ#27@北軽井沢スウィートグラス ~3日目~

2018年キャンプを考える ~冬幕検討編 弐~

2021年12thキャンプ#64@駒出池キャンプ場 ~LookingBack~

[Ogawa/ロッジシェルターUL] ~解剖の儀~

Year2023-8th-CAMP#98@しおさいキャンプフィールド ~2nd ...

新規補完キャンプギア ~2018年秋散財録編~