晴キャンプが多かった2018年に比べ今期は兎に角雨が多い。前回の『PICA富士ぐりんぱ』では夜間の集中豪雨により出来た川がテント内に侵入してグランドシートが浸水する状況に陥った。今回以外でも、『北軽井沢SG』『こっこランド那須高原』でも同様なことがあった。



頻度が低かったため中々補完に踏み切れなかったが、前回のキャンプと同じ轍を踏まないためにもシャベルを補完すべく難点か候補をピックアップしてみた。
・[ガーバー/Folding Spade E Tool SER 30-000075]
アメリカ海兵隊でも使用された軍用シャベル。堅牢でカッコイイが値段も高め。
・[キャプテンスタッグ/シャベル スコップ スチール FD バッグ付M-3249]
コスパに優れた携帯シャベル。迷ったらとりあえずこれを買うのが無難かも。
・[キャプテンスタッグ/シャベル スコップ 角型 スチールフォールディング バッグ付UA-4501]
角型なので雪シーズンにも転用できる。
・[SEABEES/米軍タイプ 三つ折 スコップ ケース付き]
恐らく米軍モデルを一般用にモディファイした製品で価格を抑えている感じ。
・[ロスコ/三つ折式シャベル 収納ケース付829]
アーミーギアのショップ“ロスコ”のシャベル。ロスコの849との違いは良く分からないが、写真を見る限り若干カーキが強い色味にみえる。
・[VGEBY/多機能シャベル アウトドアスコップ]
ストレートタイプの持ち手。
・[BESROY/スコップ 多機能シャベル 折りたたみ 雪かき 緊急ツール 17種機能付き 携帯スコップ 収納バッグ付き]
実に17種のツールを搭載した多機能シャベル。って使いこなせそうだ…キャンプ用というより防災向きかな。
実際のキャンプでの使用を想定した上での使用条件はコチラ!
・毎回使うものではないので車載を考えて折りたたみのコンパクトタイプが良い
・雪かき用ではなく川の流れを作るための溝堀り用なので先端がフラットではなく尖っているタイプが良い
・多機能モデルではなくシンプルにスコップ機能のみのもの良い
・使用頻度を鑑みると耐久性よりもコストパフォーマンスを優先する
現状、[ロスコ/三つ折式シャベル 収納ケース付829]が第一候補かな。
最近のコメント