2019年6thキャンプ#28@PICA富士ぐりんぱ ~1日目~

大体の荷物は荷物は前日までに積載を済ませてあるので、当日の朝はクーラーボックスに食材を積込みキャリーワゴンにて積込み。と思いきや途中ゲリラ豪雨発生(>_<)。朝イチでレインウェアを装着し車内の荷物整理。


ガソリンを補給し、7:30に自宅発。今回乗るルートは首都高を避け圏央道にて。

厚木PA”にて休憩。トイレが凄く綺麗で現代的!

間違えて新東名の“長泉沼津IC”まで来てしまい、大きく迂回する羽目になるも道は空いていて11:00頃にキャンプ場到着!有料道路代は別途必要、2回目以降の入退場の料金はチェックアウト時に払い戻しあり。幕設営は13時からだが、事前チェックインが可能なので支払いを済ませ、レシートをもっていざ隣接の遊園地へ。

遊園地へ行く前に、今回の電源Bサイトを視察…とここで事件発生。段差を乗り越えようとした際にサイドスポイラーが干渉し外れてしまった(>_<)。しかも、ネジ1本で宙ぶらりんの中途半端な状態。ネジを外すべくフロントでドライバーを借りるもタイヤが干渉して作業できない…ん~と悩んでいた時にマルチナイフツールの存在を思い出し、無事取り外し。そして、長尺のサイドスポイラーを雑巾で不定から車内に収納。ん~デリカと違いステップワゴンはアプローチアングルはないことを痛感(´;ω;`)ウッ…。以後気を付けねば。


 

KK家族とも合流し、気を取り直して隣接の遊園地へ。事前チェックインの際のレシートを見せれば入場料は無料となる。ちなみに1デイパスは有料。小生はテント設営があるため、嫁と娘は1デイパスを購入。

遊園地内のレストランにてランチ!

14:00頃から設営開始。雨が降る前に早々に設営せねば。どのサイトも小砂利が多い

テントサイト電源付B3に[オガワ/グロッケ8]設営開始!KK家は1段上のB2サイト。ちなみにB1サイトはサイト中央に樹が2本立っていてタープ連結は難しい。


PVCマルチシートを敷いてサイトレイアウトを想定。


グロッケ8の幕体をPVCマルチシートの上に敷く。グランドシートは前回の試し張りの際に取り付けたまま収納。

今回は取説通りの順番で最背面から5カ所ペグダウン
※画像はメーカーHPより引用

ポールを立ち上げ、A型フレームもセット。風が強くポールが倒れそうな勢いなのでA型フレームをガイラインで仮ペグダウン。

取説通りの順番で上部5点のガイラインをペグダウン。ボトム部の5点を整形しながら再ペグダウンしてから残りをペグダウン。ん~再整形も含めると25回位ペグ打ちしている。
※画像はメーカーHPより引用

240cmタープポールにて[オガワ/フィールドタープレレクタTC]をA型フレーム頂点に連結。



やはりサイトには小砂利や石が多い(>_<)。ウレタンマットの上に、エルパソマットを敷けば大丈夫かな~。

タープ連結部には隙間があり雨天時に雨が侵入するかも。

今回は天候が悪いため、タープ下は2家族共有リビングとして雨天を想定してレイアウト。キッチンスタンドとKKさんの自作テーブルを中心にテントに向って左側はKK家族エリア、右側が我家エリア。




 

幕内レイアウト。就寝スペースは嫁娘は[オガワ/フォームマット2]、小生はオプションのレッグを付けた[ヘリノックス/コットワンコンパーチブル]で構成。ローテブルや電気ストーブとサーキュレーターも設置。






雨が降ってきて風も強くなりタープ内への雨の侵入が酷いため、[スノーピーク/ポンタシールド]でその名の通り前面をシールド!タープとの連結部は大型クリップで固定。



 

メッシュの透明度が高く幕内からの外の視界は良好!上部にはランタンポールを取付。

一瞬晴れ間が!1枚目の写真は今回乗り上げてサイドスポイラーが外れてしまった土手(>_<)。

最寄りのサニタリー&トイレは綺麗。炭捨場もある。

夕食の準備中にA型フレーム調手に接続していたタープが外れた。タープの角度が広かったことと風が吹き込んでタープが浮いたことが原因。

再度取り付けるも、外れてしまったため、タープ内は狭くなるが角度を付けて再ペグダウン

強風で雲が流れ富士山が姿を見せる(^▽^)/。

夕食は焼きそば。KK家は西友のグリーンカレー他。

風が強く寒い…タープ下で中々まったりできない。タープ連結部の隙間から雨が侵入するため、ひさし部分をタープ稜線上にガイラインで引き上げ。写真はチャックが閉じているが時間経過とともに開いてきて右半分はひさしとして機能せず。

この時の幕外温度16℃、幕内温度18℃、雨風が強いので気温以上に肌寒い(>_<)。幕内に避難し暫し休憩。

寒いとはいえ初夏、ホワイトトラップ効果でランタンの光に虫が集まる。

 

お風呂。洗い場は男湯は5席でこじんまりしていたが途中貸し切り状態となりゆっくり入ることが出来た。ドライヤーは常設されているがシャンプーリンス石鹸は常設されてない。ちなみに女湯は10席とのこと。

長湯で火照った体をサーキュレーターで冷やしつつ、電気ストーブは弱モード駆動!房。




 

21時頃の幕内温度は19℃、幕外温度15℃。

21時半頃就寝。外は土砂降りの雨!音が凄く、水の流れる音もする…幕外に川が出来ているヨ…(´;ω;`)ウゥゥ。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タープを考える2022 ~ Soomloom編~

Year2023-11th-CAMP#101@駒出池キャンプ場 ~1st DAY...

新規補完キャンプギア ~2018年秋散財録編~

[オガワ/ファシル] ~1stレビューの儀~

[Ogawa/ソレスト] ~解剖の儀~

我家のテーブルとシェルフ2022 ~用途を考える編~