次回キャンプは標高1,200mの富士山の見えるキャンプ場『PICA富士ぐりんぱ』を予定。遊園地も併設。昨年の6月のスタッフブログによると朝晩は10℃近くまで冷え込むためそれなりの防寒対策は必要。ちなみに昼間は20℃超え。前回のGWの北軽井沢SGは最低2℃、最高18℃だったのでそれよりは暖かい。
【キャンプ場】『PICA富士ぐりんぱ』
【予約区画】テントサイト電源付Bサイト*2
【宿泊】2泊3日
【参加】小生家族+KK家族
【食事】未定
【出動ギア】
・テント:[オガワ/グロッケ8]
・タープ:[オガワ/フィールドタープレクタDX TC]
・暖房:[デロンギ/セラミックファンヒーター]
・シェラフ:[ナンガ/オーロラDX600]
■タイムテーブル
中日が雨予報なので遊園地の予定を1日目に繰り上げ。キャンプ初導入となる串揚げは2日目の昼に予定。
<1日目>
13:00-チェックイン
13:30-設営(嫁娘は遊園地へ)
17:00-夕食(焼きそば)
<2日目>
07:00-朝食(ホットサンド)
11:30-昼食(串揚げ)
17:00-夕食(ハンバーグ&ステーキ&ライス)
<3日目>
07:00-朝食(雑炊)
12:00-チェックアウト
■区画レイアウト(タープ連結)
電源付Bサイトは林間サイトで大型幕が張りにくいとのことなので小型幕[オガワ/グロッケ8]を初実践投入!前回の試し張りを鑑みるとタープは300*300cm[オガワ/システムタープペンタ]ではファミキャン(大人2名&幼児1名)では狭い。スペースが確保できればポリコットン生地の420*350cm[オガワ/フィールドタープレクタTC]を設営。スペースが狭いようなら300*285cm[エバニュー/TC2]に代替。[オガワ/グロッケ8]の通気性、暖房効率も併せて検証してみたい。
[オガワ/システムタープペンタ]3*3mより一回り大きい[テンマク/ムササビウイング13ft.TC“焚き火”version]4*4mがあればファミキャンで使い勝手が良いかも。ちなみに現在在庫切れ。オガワショップの情報によると[オガワ/システムタープペンタ]4*4mのオフホワイトカラーが6月下旬に新発売されるとのことなので、サンドベージュカラーが追加される可能性もあるかも…オガワさん頼んますm(__)m。
■幕内レイアウト
[オガワ/グロッケ8]はフロア面積が8m2でしかも5角形なのでデッドスペースは多い。ただ、ウォールの立上りが72cmもあることと、A型フレームで頭上スペースが思いの他、開かれているので閉塞感は少ない。とはいえ、幕内に収納できる荷物は限られるため、ハードコンテナはタープ下もしくは車内に配置することになるかな。
【A】幕内奥に頭を向けるマットを並べる。マット下方が一部幕壁に干渉。
【B】幕内辺にマットを並行させる。マットが幕壁に干渉しない。シングルマットの代わりにコットを設置すればコット下に荷物も入れることが出来るので良いかも。
【C】幕内奥に横向きにマットを並べる。就寝スペースが奥、小さいながらもリビングスペースを入口側に設けることができる。このパターンが実用性が高そう。
■新規導入ギア
・[Susabi/ダブルハンモック メキシカン Grueso(網目広め)]
肌触りの悪さから自宅使用を嫁娘に却下されたため、アウトドアで使用。コロンビアンと違い縦方向の伸縮性が高いのと、網目構造のため通気性が良いので暑い季節のアウトドアでの使い勝手は良いはず。
・[メレル/モアブ2ゴアテックス メンズ Walnut US 8.5(26.5 cm) 2E]
キャンプ場で娘と遊ぶ時に動きやすく、通気性の優れるシューズの必要性が高くなり補完。
・[アイリスオーヤマ/サーキュレーター PCF-KSC151T 15cm 強力 上下左右首振りタイプ]
[マキタ/充電式ファンCF102DZ]は駆動音が大きいため就寝中の常時駆動には向かない。電源サイト用に駆動音が静かで、車載も容易な小型サーキュレーターを補完。今回のキャンプでは夜暑くて寝苦しいという状況にはならないと思うので、扇風機というよりサーキュレーターとして使用。
・[ロゴス/エアライト トリポッドチェア]
以前持っていたものを譲渡し新たにカモ柄にカラーチェンジ。幕外のサブチェアとして使用予定。
・[コールマン/コンパクトグランドチェア カモフラージュ]
以前持っていたものを譲渡し新たにカモ柄にカラーチェンジ。幕内座椅子として使用予定。
・[オレゴニアンキャンパー/ポールキャリーケース カモ×ブラック]
90cmスライドポールも入る長めの105cmのキャリーケース。中間部にメッシュが入っており通気性も高い。
・[フマキラー/虫除け スプレー ヤブ蚊バリア]
今回は林間サイトなのでヤブ蚊除けに導入。実際の効果は使ってみてから。
最近のコメント