オガワの2019年新作テント“アテリーザ”が先行展示ということで見に行っていた。ピルツ15とのスペック比較はコチラ。時間がなかったのでちょびっとだけ観察。
ogawa(オガワ) テント モノポール型 アテリーザ [6人用] 2783
ピルツ15T/C | ピルツ15 | アテリーザ | |
外寸 | 430*430*310(h)cm | 430*430*310(h)cm | 410*375*260(h)cm |
収納サイズ | 90*40*35(h)cm | 120*28*32(h)cm | 80*29*29(h)cm |
重さ | 17.6kg | 14.5kg | 10.3kg |
フロア面積 | 15m2 | 15m2 | カタログ記載なし(12m2位?) |
ハーフインナー | 別売 | 別売 | 別売 |
参考価格 | ¥135,000 | ¥100,000 | ¥105,840 |
フロントとバックからの外観はコチラ。色が渋くてカッコイイ。ツインピルツフォークもこの色で出ないかな~。入口開口部がピルツ15より広く出入りがし易そう。


頂上及び上部ベンチレーターはなし。

両サイドにはとボトム周りにもメッシュパネルあり。ピルツ15は頂上部開放と2カ所の上部メッシュパネルがあるがアテリーザも通常使用には十分な換気能を有している印象。前後のメッシュは広大で通気性は高そう。



展示幕の入り口はタープ調になっているが、サイドウォールを閉じれば雨の日の出入の際に濡れなくて済む。ピルツ15と同様。

お座敷スタイルのリビングスペースにはホットカーペットが敷いてあった。Y字型ポールのためかデッドスペースはピルツ15よりも少ない印象。


ハーフインナー。ピルツ15と同様大人3人使用だと少し狭い印象。

こちらが噂のY字ポール。Y字の付け根部分に負荷がかかりそうだがまあ大丈夫なのだろう。ピルツ15の高さは310cmだが、アテリーザは50cm低い260cm。Y字ポールのためかピルツ12のような閉塞感は感じない。280cmのタープで過保護張りもできそうだ。


フロア面積はピルツ15より少し狭いがY字ポールデッドスペースが少ないので実質有効スペースはほぼ同等といった感じ。ピルツ15のフロア形状は八角形だが、アテリーザは六角形なのでペグダウン数も若干少なくて済むのだろう。Y字ポールの負担を考えるとT/C幕は出ないかな。
[…] [オガワ/アテリーザ] ~ちょびっと観察編~ […]