[ホンダ/オデッセイRC] ~下取査定行脚編~


[ホンダ/ステップワゴンRP]購入検討に伴う[ホンダ/オデッセイRC]の下取査定行脚の備忘録。

<オデッセイRCのスペック概要>
・2014年式
・アブソリュートEX
・ホワイトカラー
・8インチナビ
・11インチリアモニター

①ホンダディーラー査定:160万
今月初旬、ディーラーの1st査定。値引は42万。

②B社:232万(今なら可能かも)
一括査定は電話がバンバンかかってきて気が滅入るので、まずは宣伝バリバリのB社に出張査定を依頼。具体的な値段の提示はなく、他社でも見積額をやたらに聞いてくる…他社は関係なくB社がどれくらい頑張れるかを知りたいと伝えたところ、今直ぐに入庫してくれるなら232万で上と交渉するとの曖昧は返答。今現在の買い取り額が知りたいのに提示してくれないとは…ともあれディーラーとの差が実に72万と大きくビックリ。

③A社:205.9万
ディーラー査定とB社の差額が大きすぎて相場が分からないため、次にカーショップの雄A社に持込査定したところ約206万の値が付いた。A社査定をもとにカービュー経由で一括査定(持込あんしん査定)。ん~聞いたことのない買取店ばかり。ともあれ結構幅があるけどネット等の情報を含めると210万位が相場な感じ。
I社:220.6万、S社:215万、L社:191.1万、W社:151万

④B社に232万なら20日迄に入庫する旨を伝えたところ、現時点では220万が限度と査定額減の肩透かし(>_<)。

⑤ディーラーに買取店での査定額を提示した、納車まで現車を乗れるベネフィットを踏まえて200万で下取を希望したい旨を伝えるも、180万以上は無理とギブアップ宣言(>_<)。

⑥これまでの経過を踏まえるとディーラーでの査定額アップは厳しく、買取店での売却を優先したほうが良さそうな流れ。諸々踏まえて買取業界の雄G社に見積。年内入庫限定で228万の査定で着地。

<下取査定行脚を踏まえて得た豆知識>※真偽は別として
・Mクラスミニバンのリセールバリューはヴォクシーの方が良い
・下取を考えると白・黒がベター
・ミニバン+リアモニターはプラス査定
・4WDはプラス査定
・たばこ臭、焦げはマイナス査定
・新車購入の値引目標額の目安→車両本体10%+オプション15%。車両本体価格340万、OP78万とすると34万+11.7万の約46万。
・淡色系は塗装が固く、濃色系は塗装が柔らかい。塗装が固い方が丈夫。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[ホンダ/ステップワゴンRP4] ~夏タイヤ換装編~

[ニッサン/ノート E13] ~試乗編~

[ホンダ/ステップワゴンRP4] ~2020年上期燃費編~

[ニッサン/ノート E13] ~交渉編~

コンパクトSUVを考える2019 ~アウトバックからの買替検討編~

[ARTINTO/冷凍冷蔵庫 車載 家庭両用 18L] ~開封の儀~