2018年9thキャンプ#19@北軽井沢スウィートグラス ~1日目~

今年4回目となる『北軽井沢スウィートグラス』で2泊3日のキャンプ。一緒に行く予定だったT家族は旦那の急な熱発でキャンセル。空いたサイトには同キャンプ場で別サイトで予約していたH家族が来てくれることになった。ちなみにママ友ファミリーも別サイトで2泊3日でキャンプ。今年4回利用して内3回知人と合うとは凄い遭遇率だw(゜o゜)w!

今回のBBQ用の肉の調達は恒例の『肉のくまき』。今回は“ホルモン”と“ミノ”も追加。

仕事で出発が午後となり、途中“横川SA”で休憩を取りつつキャンプ場には17時半に到着。ギリ明るかったが直ぐに陽が落ちたので撮影画像は少なめ。[オガワ/ピルツ15TC]と[オガワ/フィールドタープヘキサDX TC]を100円ショップのペットボトルホルダーではなく[ワーカーズレーベル/小物入バッグ FT-9B]を使って連結。ん~でも夜間は設営が雑になるナ…明日修正しよう!

↓前回のときは雨天で中止でビンゴ大会に変更になったキャンプファイヤーだが今回は無事開催。初回参加時は眠気と酋長が怖くて早期リタイヤした娘も今回は最後まで参加(^▽^)/。酋長登場シーンは抱っこだったけど。

↓夕飯はセブンイレブンの冷凍“鍋焼きうどん”。ウマシ。最寄りのセブンイレブンの隣にローソンが出来ていた(10月4日オープン)。

↓最終のお風呂に入った後、嫁と娘は電気敷掛毛布をセットし電気ストーブを付け就寝。ちなみにこの時の場内温度計は12℃。10℃以上なので石油ストーブ[スノーピーク/タクード]は持参したが使わず。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Year2022-14th-CAMP#86@北軽井沢スウィートグラス ~Plan...

Year2022-5th-CAMP#77@昭和の森フォレストビレッジ ~2nd ...

[コールマン/インスタントアップドームS] ~解剖の儀~

[GOGlamping/スクエアタープTC295*295cm] ~開封の儀~

2021年4thキャンプ#56@那須野が原公園オートキャンプ場 ~Plannin...

魚座型テントを考える2020 ~ソロキャン幕検討編~