クーラーボックスを考える ~オデッセイRC1車載編~

前回の記事で[クーラーボックスを考える ~2泊3日キャンプの場合~]で保冷力の高い釣り用のクーラーボックスが良いとして45Lサイズで椅子使いもできる[シマノ/スペーザホエール HC-045L]を第一候補に選定したわけだが問題発生!オデッセイに車載できるスペースがない(>_<)。外寸は830*365*325(h)mmで助手席側の足元にも座席にも入らない。ということでクーラーボックス選定を再考。

ラゲッジスペースは現在目一杯荷物を積載しており、クーラーボックスは助手席座席上に配置している。現在使っているラギッドクーラーは外寸665*500*500(h)mmでギリギリ配置。

助手席にクーラーボックスを配置することが前提であれば、やはり横長ではなく縦長タイプのほうが都合が良い。そして夏の2泊3日キャンプを想定すると50Lクラスが好ましい。となると現在使っているものと同タイプならコレが良さ気。車輪は小さいが外寸は550*450*520(h)mmでラギッドクーラーよりコンパクト。

車輪が付いているとサイズが大きくなるので車載だけを考えるとコレも良いかも。でも食材を満載すると結局、キャリーやキャリーワゴンを使わないと重くてマンションから駐車場まで運べないんだよな~。600*400*415(h)mmとホイール付きと比べてサイズが小さい。

40Lと容量は小さめだが横長タイプもある。外寸585*330*445(h)mm。

変わり種のクーラーボックス。デカくて重いので車載は厳しいけどカッコイイ。外寸880*500*600(h)mmで重さも15.7kgと助手席には到底乗らない。

ポータブル冷蔵庫と併用なら40Lクラスでも良い。ちなみに今使っている15Lのポータブル冷蔵庫はコチラ。良く冷えるが500nLのペットボトルが縦に入らないのが何気に不便。外寸は570*320*260(h)cmでオデッセイの助手席足元には置けない。500nLのペットボトルが縦に入る20Lタイプのほうが使い勝手が良いかも。

ペットボトルを縦に入れられる車載冷蔵庫を内寸比較してみた。尚、ペットボトルの規格は不均一なので我が家にあるもので測定。

350mL

(12cm)
500mL
ペットボトル
(21cm)
1L
ペットボトル
(21cm)
1.5L
ペットボトル
(31-33cm)
2L
ペットボトル
(31-33cm)
[Bonarca/車載用 冷蔵冷凍庫 15L]
内径:350*246*185(h)、8.2kg、40W
× × × ×
[Bonarca/車載用 冷蔵冷凍庫 20L]
内径:350*246*245(h)、8.3kg、40W
× ×
[サンコー/バッテリー内蔵30L ひえひえ冷蔵冷凍庫 CLBOX30L]
内径:470*254*281(h)、10.2kg、45W
× ×
[ドメティック/コンビクールDM-ACX35G]
内径:410*220*340(h)mm、14kg、75W
[エンゲル/冷凍冷蔵庫 ポータブルM 32L MT35F-P]
内径:390*275*298(h)、21kg、42W
× ×
[エンゲル/冷凍冷蔵庫 ポータブルM 38L MR040F]
内径:380*258*365(h)、22kg、42W
[エンゲル/冷凍冷蔵庫 ポータブルM 42L MT45F-P]
内径:390*275*398(h)。24kg、42W

2Lペットボトルも縦に入れることができて使いやすそうなのは[エンゲル/冷凍冷蔵庫 ポータブルM 38L MR040F]。ちなみに外寸は636*396*471(h)mmなのでオデッセイ助手席座席にはギリ載りそう。22kgと結構な重さだが。定格消費電力が42Wと容量の割に少ない。

AC/DCに加えCB缶でも冷却できる3WAY給電の人気のポータブル冷蔵庫[ドメティック/コンビクールDM-ACX35G]の容量は30L。外寸500*443*440(h)、14kgと大きいが助手席座席上には置けそう。定格消費電力が75Wと容量の割に大きめ。車内DC使用火でのバッテリーへの負担が少し心配。

車輪付のポータブル冷蔵庫もある。バッテリー内蔵なので車中使用でエンジンを切ったときもで保冷を継続できる。バッテリーのヘタリが心配だが。外寸560*365*360(h)mm、10.2kg。

ポータブ冷蔵庫をメインクーラーとするなら、20Lクラスの保冷力の高いクーラーボックスと併用するのも手。

ん~結局結論出ず(>_<)。急ぎではないので来夏までにじっくりと検討したい。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

レギュラーキャンプギア2019 ~その他メーカー編②~

Year2022-18th-CAMP#90@たかはら花畑キャンプ場 ~Looki...

2018年キャンプを考える ~冬幕検討編 壱~

[S’more/Deeper] ~幕内レイアウトイメージ編~

テントを考える2021 ~これからの展望編~

[MOTOSTAR/オクタタープTC 450*450] ~解剖の儀~