今年の夏は体温を超える日もある激暑。標高1,000mのキャンプ場も炎天下無風ではもはや避暑キャンプとは言えない暑さ(>_<)。今夏に重宝したお勧めキャンプギアと来夏迄に揃えたい補完検討ギアをまとめてみた。
■今夏に重宝し来夏の活躍にも期待するキャンプギア達。
①[スパイス/パラソルタープ]
即座に大人2人分の日陰スペースを演出する便利ツール。兎に角、設営撤収がワンタッチなのでサブタープとしてキャンプやテニス、ビーチと大活躍の逸品。
②[Bonarca/車載用冷蔵冷凍庫15L]
AC/DCの2WAY充電対応のポータブル冷蔵庫。昨今のキャンプ場は電源付サイトが増えてきたため2WAY対応は汎用性が高く便利。冷却力も必要十分。キンキンに冷えた炭酸が飲めるのは至福(^▽^)/。ポータブル電源と併せると非電源環境下でも少なくとも半日はは継続使用可能。
③[マキタ/充電式ファン CF102DZ]
未だ到着日未定の発送遅延状態。無風微風の夏キャンプやビーチサイドで活躍するはずだったのに残念(>_<)。来季の活躍に期待。
④[suaoki/ポータブル電源 G500]
夏場のビーチサイドやテニスコートなど非電源環境下でもポータブル冷蔵庫等の電気機器を使用できるのは便利。
■お次は来夏迄に補完したいギア。
①[Susabi/メキシカンハンモック ダブル Grueso(広め)]
真夏のビーチサイドで使いやすそうな通気性抜群のメキシカンハンモック。
②[Dometic/MOBILE COOLING 車載用ポータブルコンプレッサー 冷凍庫冷蔵庫 DM-CDF11]
オデッセイのセンターコンソール部に配置し常備用車載冷蔵庫として使いたい。値段が高いので年末叩き売りに期待。
③[シマノ/スペーザ ホエール リミテッド キャスター付 450HC-045L]
45L横長の高保冷タイプの釣用クーラーボックス。ダイワの同クラスのものと迷ったが、キャンプ時にチェアとしても使えるのが決め手。車輪も大きめなので転がり易そう。このタイプは旅行鞄タイプのクーラーボックと違い前押しができないため、キャリーワゴンと一緒に引くのは難しいのと、オデッセイの助手席に乗らないのが気になるところ。いつの間にかAmazon価格約38,000円⇒約43,000円に値上がりしてる(>_<)。
④[ケルティ/タープ サンシェード GRN 40816717]
3点式のシェード。デイキャンやビーチサイドで使いたい。
⑤[オガワ/ツインピルツフォーク 3342]
タープ、サンシェードとしてデイキャンやビーチサイドで使いたい。遮光性の高い濃色カラーが出て欲しい。
⑥[ニトリ/インド綿入りラグ 3畳用]
テントのリビングスペースに涼し気な綿ラグも欲しい。
最近のコメント