[Susabi/ダブルハンモック] ~お披露目編~

前々から欲しかった自立式ハンモックをとうとう購入に至る(^▽^)/自立式ハンモックがほしい旨を嫁に相談したところ意外にも乗り気だったので気が変わらないうちに早々に注文。

サイズは斜め寝も、横向き寝もできるダブルサイズ、本体は組立時の横幅が100cmとスリムな[Susabi/ダブルハンモック自立式スタンドセット]に決定。生地は3種類ありオリジナルの他にLA SIESTA製2種でそれぞれ幾つかのカラー展開をしている。生地とスタンドを別々買うよりも4,800円安く買得感があるオリジナル版スタンドセットを選択。自宅使い兼ならベージュ系の「ファロリト・エクリュ」が良かったのだが、嫁のキャンプで使うなら汚れの目立たない色が良いとの鶴の一声で「アラビカ・レッド」に決定。我家のテント廻りは比較的地味目なのでアクセントになって良いかも。

↓初期不良チェックを兼ねて室内にて展開。梱包サイズは123*25*20cmは結構厚めの段ボールでしっかり保護されている。ハンモック記事はトートバックに入って状態で格納。二又ポールとボトムポールの長さは何れも約120cm。

↓フレームを組立てハンモックを引っ掛ける。組み立て自体は非常にシンプルで説明書無しでもOK。小生の体格ではフックの箇所は上から3段目/3段目もしくは2段目/3段目あたりが良さ気。ハンモック生地の表裏が分からず(>_<)。今回は縫い目のある方を内側、鮮やかな方を外側。流石に我家のマンションのリビングに置くにはサイズが大きい(>_<)。

 

↓一端、収納袋に再収納し実家へ。オデッセイのラゲッジ奥側にはギリで横積可。収納袋にはネジ類を入れる所はない。

↓収納袋のサイズ感はこんな感じ。収納袋は結構ペラペラなのでその内破けそう。ハンモック生地は付属のトートバックに入れると同包し難いので使わず。

↓フレーム組立。フレーム用ネジは4個必要だが5個同包。1個は予備。脚フレームの短辺側にはゴムキャップが付いている。使用後にこの部分の塗装が一部早速剥がれた。結構負荷が掛かるのでやむをえないかも。

↓続いて手持ちのシングルとダブルサイズのパラシュート生地のハンモックを付けてみた。フックの位置が一番上で固定。シングルはちょっとキツメだが使える。ダブルだと下についてしまう。

↓フックを上から3つ目で固定したがそれでも少し低め。もう1段下げても良いかも。

↓バンドルの生地は流石にベストサイズ。フックは両サイドとも上から3つ目で固定。175cmの小生でも斜寝、横寝が可。

<1st所感>
〇ダブルサイズでゆったり使える⇒斜め&縦寝も可、家族3人使用でも大丈夫
〇色味も良い⇒アラビカレッドも茶系の色も混ざっているので派手すぎず良い感じ
〇収納時のサイズもダブルサイズにしては小さ目⇒オデッセイラゲッジの横積車載も可
〇生地の質も上々で寝心地満点⇒コットン幕なので湿気には弱いのでキャンプ使用時は夜間は外に出しっぱなしにはしない方が良い
×収納袋がペラペラで破れそう
×収納袋にネジ類を入れる箇所がない
×塗装が弱い⇒フレーム脚接続部の塗装がポロポロ剥がれる

↓オマケ。実家周りの風景。春というよりむしろ初夏の陽気!

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[GOGlamping/SkyEyeコットテントTC] ~解剖の儀~

ファミリー向けのテントを考える ~フロア面積 300 x 300cm 編~

[DOD/テキーラテーブル] ~開封の儀~

卓上グリルを考える2019 ~ファミキャン編~

2019年3rdキャンプ#25@伊豆モビリティパーク ~計画編~

いぶし銀のオガワ幕 ~2018年冬編~