[オガワ/グロッケ12TC] ~じっくり観察編~

オガワショップに[オガワ/グロッケ12TC] が展示されたのでじっくり観察しみみた。尚、画像はスタッフ許可の下撮影。

↓見た目は正にベル型テント、高さは270cm。

↓ペグダウン数は恐らくフロア5本+庇部10本の計15本。1辺の中央にもペグダウンできそうなのでそうすると総計20本と多め。

↓上部ベンチレーターは2カ所、頂上部はピルツシリーズと違い開閉しない。上部の換気能はそれほど高くなさそうなので夏の低地キャプでは暑いかも。
 

↓入口開口部は間口は広いが高さは低め。175cmの小生は入るときには少し屈む必要がある。
 

↓ボトム部立上げ部分のメッシュは大きい。

↓五角形のフロアは少し使いにくそう。奥半面に大人3人は寝れない。ピルツ15T/Cと違い開放可能な背面メッシュパネルはない。

↓全フロアお座敷仕様なら荷物を置いても大人4人は寝れる感じ。

↓ハーフインナーはボトムフロアの約5分の3の広さなので約7m2。形が変則なので大人2人+子供1人で大人3人だと狭そう。※オガワHPから引用

↓本体及びオプションの定価はコチラ。オプション含めると151,200円。新製品なので当面やらないと思うが35%引セールで10万を切れば非常に買得感がある。

グロッケ12 T/C:105,840円(税込)
グロッケ12 ハーフインナー:23,760円(税込)
PVCマルチシート グロッケ12用:21,600円(税込)

↓愛幕[オガワ/ピルツ15TC]と同フロア面積の[オガワ/ピルツ12]とのスペック比較はコチラ。

[ピルツ15 T/C] [ピルツ12] [グロッケ T/C]
素材 ポリコットン+化繊 化繊  ポリコットン+化繊
フロア面積(m2) 15 12 12
フロア形状 八角形 八角形 五角形
フロア長(cm)  430*430(径475) 390*390(径420) 405*265
高さ(cm) 310 265 270
ボトム立上げ部(cm) 42 42 72
 重さ(kg)  17.6 12.7 14.7
ベンチレーター 頂上*1/上部*2 頂上*1/上部*2 上部*2
メッシュ窓 前/後*2
ボトム*6
前/後/両側*4
ボトム部*4、頂上*1
ボトム部*4
ペグダウン数 18 18 15
PVCマルチシート(cm) 径465
7.46kg
径409
6.0kg
 有
ハーフインナー(cm) 420*210*180(h)
2.4kg
390*197*180(h)
2.7kg
 有
その他 煙突穴あり A型フレームポールあり

↓オガワタープとの組み合わせイメージはこんな感じ。タープは寸法図なので実際に張るとサイド方向が少し小さくなる。[オガワ/フィールドタープヘキサDX TC]の下に丸ごとテントを設営できるいわゆる過保護張りも出来そうなので雨天設営時に便利

≪展示初見のまとめ≫
〇室内は広く開放感がある
〇区画サイトでも問題なく張れるサイズ
雨天時過保護張りができるのでタープ下でテント設営可
△背面が開放できない
△上部換気能は少し低いかも
△ハーフインナーで大人3人は狭いかも
×総ペグタウン数が多め
⇒区画サイトで使いやいサイズのベル型テント。T/C素材で結露も少なく非常に使い勝手の良い幕。ピルツ15TCを持っていなければ食指が伸びそうだ♪

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年2ndキャンプ#54@フォンテーヌの森キャンプ場 ~Planning~

夏キャンプの心得2020 ~暑さ&虫対策編~

[オガワ/ロッジシェルターⅡ] ~システムタープペンタ3x3 連結検証編~

2020年6thキャンプ#43@赤城山オートキャンプ場 ~3日目~

夏キャンプの必需品!? ~虫除けグッズ編~

[オガワ/システムタープペンタ3x3] ~開封の儀~