アフェリエイトを初めてみた ~Mixhost本契約編~

独自ドメインにてアフェリサイトブログを立ち上げて3週間。1日1記事以上を心がけ、新規及び転載記事を併せて100記事を超え何とか運用に目途がたったためレンタルサーバー[Mixhost]を30日巻無料お試しから本契約に切替。スタンダードプランなら6ヶ月間無料クーポンがあるが、容量は10GBで十分なためエコノミープランを選択。クーポンはないが、エコノミープランでもアフィリエイトBでセルフバックが可能なようなので下記サイトを参考に実行。

番外編:エコノミープランでもお得にmixhostを利用する方法

<3週間レビュー>
・A8.ネット(1件)、もしもアフェリエイト(4件)の報酬発生⇒楽天2件、Amazon3件
・もしもアフェリエイトでカエレバでアマゾン&楽天の両リンク形式にしてからクリック数がUP
・宿泊施設の個別リンクは作成できたが、グルメ店舗の個別リンクは作成できない⇒要検討
・TGアフェリエイトのスポーツオーソリティアフェが未だ承認されない
・テント&タープの試張りの記事のアクセス数が多い
・伊豆旅行2017の記事から10年継続のFC2ブログにリンクを掲載した後にアクセス数がUP(141/日)
・Count per Dayウィジットによる総閲覧(806)、総訪問者数(341)

これまでは記事の大半はキャンプ関連で、主に単価の安いキャンプグッズの物販広告を掲載してきた。今後はクレジットカードやMVNO等の記事を徐々に増やしていく予定。またアクセス解析ツールも複数導入しているので使用状況を見て整理していく心算。

カンファレンスバナー

mixhost





 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Garmin/fēnix 8 Sapphire AMOLED 47mm] ~解...

[HP/ENVY DESKTOP TE01] ~納入準備の儀~

[Samsung/Galaxy S24 Ultra] ~TORRAS製MagSa...

13インチノートパソコンを考える2020 ~XPS13不調編~

[サムスン/Galaxy Note10+] ~全部入りスマホPickUp編~

レンタルサーバー“mixhost” ~更新編~