コールマン/アテナ スクリーン2ルーム ~初張編~

今日はコールマン/アテナ スクリーン2ルームの初張!
ん~やはり2ルームテントは重くてデカイ!

友人と2人で説明書を見ながら設営開始!
メインポールを立ててからリッジポールを差し込むのが結構大変だ…と思ったら良く説明書を見てみるとリッジポールを差し込んでからメインポールを立ち上げるのね(>_<)
メインポールのINの穴の位置は内側に向ければOK。
その他の作業はスムーズに展開。
2人で30分位時間を要したが、立ち上げだけなら慣れれば15分位でできそう。

8月にしては涼しいがされど真夏!汗だく(´;ω;`)ウッ…
ペグ打ちや、インナーテント、ガイロープ張は中止。コールマン/アテナ ヘキサタープMの初張も次回持ち越し。

設営後、締め切った室内に入るとサウナ状態で結構な暑さ。
前側面の3面メッシュと後面も開放するも、風がないため前々涼しくない!インナーテント側にサイドメッシュがあれば良かったのに…炎天下、無風、真夏時の使用は無理だなコリャ。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャンプデビュー談議 その弐 ~タープ編~

2018年キャンプを考える ~北軽井沢スウィートグラス編~

キャンプギア総評2017 ~ロゴス&ヘリノックス編~

[オガワ/ファシル] VS [テンマク/PEPOテント] ~仕様比較編~

ペグケースを考える2019 ~3段式ツールボックス編~

Year2023-11th-CAMP#101@駒出池キャンプ場 ~Looking...

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。